収納グッズマニアのわたしが今年使ったたくさんの収納グッズの中から、特に買ってよかったおすすめを10選ご紹介します!
SNSではあまり注目されていないマイナー商品や、知る人ぞ知る隠れた名品なども多数あるのでぜひチェックしてみてください。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます▼
2021年今年買ってよかった収納グッズベスト10
Amazon 調味料収納トレイ

¥1,439(intax)
アマゾンで見つけた謎の収納グッズ。
海外製品のようですが、アマゾンの倉庫から届きました。

丸い回転式の収納ケースです。
底のグレーの部分は滑りにくいように樹脂素材になっています。

一応調味料トレーということのようですが、わたしは化粧品の収納に使っています。
以前はボックスを引いて化粧品を出し入れしていたのですが、それだとちょっと面倒で…。

回転式のケースなら、くるっと回してサッと取れるのでとってもラクちん。
無印良品のやわらかポリエチレンケースに似ているので、ナチュラルインテリアにも馴染みます。
これかなりあやしい商品でしたが、買ってよかったです!
ナチュラルキッチン オーバルウッドボックス

¥300(+tax)
JAN:4580509974539
いつか欲しい憧れのシェーカーボックス。
でもお値段が高いのでなかなか手が出ないんですよね…。
ナチュラルキッチンでシェーカーボックス風の収納ボックスを発見!

小物の収納にちょうどいいサイズ感です。
わたしはレシート入れに使っています。
ナチュラルキッチン インテリアエンボストレー

ナチュラルキッチン インテリアエンボストレー
¥300(+tax)
JAN:4580509990263
木製のトレーです。
模様やペイントがアンティーク風でとってもかわいい!
300円にはとても見えない高級感です。

アクセサリートレーとして使っています。
玄関に置いて鍵を入れたりするのもよさそうですね。
PUEBCO セラミックキャニスター

¥1,655円(intax)
見た目にひとめぼれして購入したセラミック製のキャニスター。
マットなホワイトに英字のロゴがプリントされています。
ミニマルデザインが好きな方におすすめ!

デスクのペン立てとして使っています。
フタはひっくり返してクリップ置き場に。
こちらのSサイズのほかに、MとLもあります。
|
|
scope キッチンツールキャニスター

¥3,850~4,400円(intax)
こちらは知る人ぞ知る名品ではないでしょうか?
scopeさんオリジナルのキッチンツールキャニスターです。

気軽に買えるお値段ではないので、何かがんばった時のご褒美としてコツコツ集めました。
毎日使う一軍キッチンツールの収納に使っています。

一番大きい170mmには菜箸や木べら、130mmにはシリコンスプーンを。
125mmには計量スプーンや味見スプーンなどを立てています。
ワンアクションで出し入れできるので、家事がラクになりました。

そして何よりも美しいデザイン、絶妙な色合いにいつも惚れ惚れしています。
苦痛だったキッチンに立つ時間を楽しくしてくれました。
|
|
スケーター ステンレスカッター式 バターケース

スケーター ステンレスカッター式 バターケース
JAN:4973307184512
¥1,655円(intax)
バターをカットした状態で収納できるバターケースです。
バターをスーパーで買ってきたら常温でしばらく置きます。

ある程度柔らかくなったらカッターを上から押し込むと、10gずつにカットされるという優れもの。

バターナイフまで付属していて、ケースの中に一緒に収納できます。
この10gという量が何に使うにも便利で重宝しています。
ダルトン マグネティック ソープホルダー

¥836円(intax)
せっけんを浮かせて収納できるホルダーです。

金具を石けんにググっと押し込んで取り付け。

強力な磁石でホルダーにペタッとくっつく仕組みです。
水切れがいいのでせっけんがドロドロにならず長持ちします。
石けんトレーを洗う手間も減ってラクになりました。
KEYUCA ハンドル付きクリアストッカー

¥539(intax)
冷蔵庫収納用の持ち手付きケースです。
持ち手の部分が樹脂素材になっているので滑りにくく、しっかり持てるのがお気に入り。

豆腐や納豆のパックを入れるのにジャストサイズです。

「洋食用」「和食用」と分けて入れるのもおすすめ!

クリアで中身がわかりやすいので、賞味期限切れやダブり買いを防げるところも気に入っています。
|
|
山崎実業 tower 吊戸棚下まな板&布巾ハンガー

山崎実業 tower 吊戸棚下まな板&布巾ハンガー
JAN:4903208024938
¥2,530円(intax)
吊戸棚の下に取り付けられるまな板ハンガーです。

まな板を2枚収納できます。
それまではまな板スタンドに立ててシンク上に置いていましたが、浮かせたことでシンク上の掃除がしやすくなりました。

フックでキッチングローブを吊るしたり、タオルをかけたりできるところも便利です。
IKEA ELLOVEN モニタースタンド

IKEA ELLOVEN モニタースタンド
¥2,499円(intax)
キーボードを収納できるモニタースタンドです。

パソコンまわりのアイテムとしてはめずらしいナチュラルデザインがお気に入り。

引き出しの収納力もバツグン!
(白い仕切は無印良品のトレーです)
モニターの位置が少し高くなったので、姿勢がよくなった気がします。
|
|
収納グッズで時短&豊かな暮らしを
家事がラクになったアイテムや心が豊かになったアイテムを中心にご紹介しました。
気になる商品があったらぜひチェックしてみてください。





コメント