\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

使うと部屋が片付く!今年買ってよかった100均収納グッズランキング

おすすめ収納グッズまとめ

今年私が使ってみた300個以上の100均グッズの中から、特に買ってよかった収納グッズをランキングで10選ご紹介します。

ダイソーやセリアに買い物に行くときの参考にしていただけたらうれしいです。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

【2021年】使ったら部屋が片付いた!100均ベスト収納グッズランキングTOP10

【第10位】ダイソー小物立て①

ダイソー小物立て①

JAN:4993593011620

¥100(+税)

100円商品と知って驚いた高コスパアイテム。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【2021年7月ダイソー最新】SNSで話題の収納グッズ10選!シンデレラフィットも
7月に購入したダイソーの収納グッズをご紹介! SNSや雑誌で見かける話題の商品を中心に使ってみました。 ダイソーでのお買い物の前にぜひチェックしてみてください。 【ダイソー7月最新】おすすめ収納グッズ10選 バッグハンガー(...

【第9位】キャンドゥ 充電器ホルダー

キャンドゥ 充電器ホルダー

JAN:4956810860531

¥100(+税)

地味だけどとっても便利だった商品。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【100均・3coins・無印良品】コードや配線をすっきり整理整頓!プチプラ便利グッズ8選
充電器のコードや家電の配線、イヤホンなどのごちゃごちゃに困っていませんか? この記事では100均やスリーコインズ、無印良品で見つけた整理整頓グッズをご紹介します。 見た目がすっきりして、使いやすく、掃除もラクになるのでぜひ取り入...

【第8位】ダイソー 整理トレー

ダイソー 整理トレー

JAN:4549131930344

¥100(+税)

ダイソーの別商品とのシンデレラフィットな組み合わせがおすすめ!

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【2021年7月ダイソー最新】SNSで話題の収納グッズ10選!シンデレラフィットも
7月に購入したダイソーの収納グッズをご紹介! SNSや雑誌で見かける話題の商品を中心に使ってみました。 ダイソーでのお買い物の前にぜひチェックしてみてください。 【ダイソー7月最新】おすすめ収納グッズ10選 バッグハンガー(...

【第7位】セリア 注ぎ口付き袋クリップ

セリア 注ぎ口付き袋クリップ

広口タイプ JAN:4905687329764

計量タイプ JAN:4905687329757

¥100(+税)

ほかの100均にも類似商品がありますが、一番使いやすかった!

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【2021年3月最新】100均セリア新作収納グッズ12選!家事をラクにする便利グッズをたっぷり紹介
セリアの新作収納グッズをご紹介します。 今回もキッチンやリビングの片付けに使える便利な収納グッズがたくさん出ていました。 お買い物に行く前の参考にしていただけるとうれしいです。 【2021年3月】セリア新作収納グッズ12選 ...

【第6位】セリア チューブホルダー

セリア チューブホルダー

JAN:4978446051848

¥100(+税)

ワイヤークリップよりしっかりしていて落ちない!

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【2021年1月最新】セリア収納グッズ7選!インスタで話題のリモコン用フックやツイストバンド
2020年1月にセリアで購入した収納グッズをご紹介! 両面テープフックやツイストバンドの新作など、SNSで話題になっている商品を中心に集めたので、セリアに行く前の予習としてご覧ください。 【2021年1月セリア購入品】おすすめ収納グ...

【第5位】ダイソー 積み重ね収納ボックス

ダイソー 積み重ね収納ボックス

JAN:4984355715962

¥100(+税)

無印良品の仕切りつきメイクボックスのそっくりさんだったこちらの商品。

無印良品のほうが廃盤になってしまったので、こちらに乗り換えました。

中央の仕切りだけ大きいところが使いやすいです。

コスメを収納したり、

文房具を収納したり

ケーブルの収納などにも便利に使えます。

【第4位】セリア ヘアピンホルダー

ステンレス ヘアピンホルダー

JAN:4580004041514

¥100(+tax)

今までになかったアイデア商品だと思います!

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【2021年8月】SNSで注目のセリア新作収納グッズ10選!キッチン・洗面所を整理整頓
8月に購入したセリアの新作収納グッズをご紹介します。 ブラシホルダーやスイングケース、吊り収納ラックなど、SNSで話題の商品をまとめました。 お買い物の前の予習にご覧ください。 ▼このブログの内容はYouTube動画でもご...

【第3位】キャンドゥ カバン収納袋

キャンドゥ カバン収納袋

JAN:4984324017240

¥100(+税)

今まで紹介したことがなかったこちらの商品。

SNSなどではあまり話題になっていないみたいですが、個人的にはヒットでした!

不織布の袋と木製クリップ、紙ラベルの3点セット。

出番の少ないバッグをクローゼットに収納するときに使えます。

ホコリを防いでわかりやすく保管でき、見た目もおしゃれなのでお気に入りです。

【第2位】ダイソー 缶ストッカー

ダイソー 缶ストッカー

JAN:4984355009375

¥100(+tax)

実はドリンク以外の収納に重宝しています。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【ダイソー・セリア】100均グッズの「じゃない」収納アイデア17選
本来推奨されている使い方とは異なる「じゃない」使い方アイデアをご紹介します。 ダイソーやセリアなどの100均便利グッズを使った、意外な裏ワザ活用術をまとめました。 100均でお買い物をする際の参考にご覧ください。 ▼このブ...

【第1位】セリア くつした整理カップ

セリア くつした整理カップ

JAN:4905596296089

¥100(+税)

こちらもくつ下以外の収納に重宝しています。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください

【ダイソー・セリア】100均グッズの「じゃない」収納アイデア17選
本来推奨されている使い方とは異なる「じゃない」使い方アイデアをご紹介します。 ダイソーやセリアなどの100均便利グッズを使った、意外な裏ワザ活用術をまとめました。 100均でお買い物をする際の参考にご覧ください。 ▼このブ...

100均の収納グッズで部屋を片付けよう

次々と新作が登場して進化が止まらない100円ショップ。

100均でしか買えない商品もたくさんあるので、お部屋を片付けるときにはぜひ取り入れてみて下さい。

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



おすすめ収納グッズまとめ
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント