わが家では「買ってきてそのまま収納するもの」と「ほかの容器に詰め替えて収納するもの」があります。
この記事では、わたしがどんなものを詰め替えているか、おすすめの収納グッズもあわせてご紹介します。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
コンパクトに使いやすくなる!詰め替え収納のススメ

袋のままだと場所を取るものや使いにくいものは、容器に詰め替えて収納するのがおすすめです。

コンパクトにして省スペースで収納できるうえに、家事効率もアップします。
調味料の収納

砂糖や塩はフレッシュロックに詰め替えています。
ひとつひとつのケースに計量スプーンをセットすれば、毎日の料理がスムーズに進みます。
食品の収納

オートミールやキャットフードはティーミ―クリアに詰め替え。

チアシードやオールブランの詰め替えに使っているのはダイソーの200円商品。
| ダイソー ガラスキャニスター(竹蓋付、500ml) JAN:4549131882582 価格:220円 |
カラフルでごちゃごちゃしがちなパッケージからガラス瓶に統一することで、見た目も整って見えますよ。
麦茶のシンデレラフィット収納

わが家では年中麦茶を作って冷蔵庫に入れているので、麦茶のパックも袋から詰め替えて収納しています。

| セリア ロックパック スリムM JAN:4973430014335 価格:110円 |
セリアの「ロックパックスリムM」は麦茶のティーバックにシンデレラフィット!
フタが立つので取り出しやすいです。
コットンと綿棒の収納

綿棒やコットンもそのまま収納するとスペースをとるので、無印良品のアクリルケースに詰め替えています。

| 無印良品 アクリル小物容器 スリム 商品番号:44904329 価格:350円 |
フタが付いているので衛生的に収納できます。
洗濯洗剤の収納

洗濯用の粉洗剤の詰め替えには富士ホーローの角型みそポットを使っています。

詰め替え用の袋ごとそのまま入ります。
生理用品の収納

| 無印良品 重なるブリ材長方形ボックス JAN:4945247027921 価格:750円(税込) |
生理用ナプキンは無印良品のカゴに詰め替えています。
これがシンデレラフィットなんです。

「昼用」「夜用」とラベルを貼って下から見上げたときにわかりやすいようにしました。
トイレットペーパーの収納

トイレットペーパーもパッケージを外し、バラした状態で棚に収納しています。
ただうちの場合、棚の位置が高くて座った状態でトイレットペーパーを取れないのが不便だったので、

| 無印良品 コットンメッシュバッグ 商品番号:02882747 価格:690円(税込) |
無印良品でコットンメッシュバッグを買ってきました。

トイレットペーパーを2、3個メッシュバッグに入れて、タオルバーにかけておくことにしました。
これでなくなったときも座ったままで変えられます。
9割やめる。ラクに暮らす家事術

「9割やめる。ラクに暮らす家事術」という本が発売されました。
わたしも家事アイデアをいくつか載せていただいてます。

豆腐や納豆を買ってきたらパッケージを外して冷蔵庫に入れるアイデアや、

キッチンツールをS字フックに吊るして収納する方法。

戸棚の中をコの字ラックで仕切って収納する方法。

ヘアピンをマグネットにくっつけて収納する方法など。

毎日履いているお気に入りのお掃除スリッパや、

洗濯用ハンガーとクローゼット用ハンガーを統一するアイデアなども載せてもらいました。
ほかに料理や名もなき家事なども特集されているので、「家事をラクにしたい!」と思っているかたに役立つと思います。
無印でいつも何買ってる?私のマストバイ食品
無印良品に行ったついでに食品も買ってきました。

わたしがいつも買っているのはこちらの食品。

クラシックプレッツェルとチョコがけいちごは毎回買っている気がします。
オクラ入りねばねば野菜のスープは、雑誌の特集で高評価だったのを見て初めて買ってみました。

野菜がたくさん入っていておいしかったです。
ランチにおすすめ!カルディのクスクスソースが美味しすぎる…

最後に今ハマっているカルディ商品を紹介します。
ハリッサ風味のレトルトのクスクスソースです。

クスクスを50g量ってソースを入れます。
レンジで2分加熱し、オリーブオイルを加えて混ぜたら出来上がり。

パプリカや玉ねぎ、ナスなどの焼き野菜を乗せるととってもおいしいです。
ひとりのランチのときなどに簡単に作れるのでおすすめですよ。




コメント