【2021年6月最新】キャンドゥおすすめ収納グッズ10選!コスパ高すぎのおしゃれすぎる購入品紹介

キャンドゥ

6月にキャンドゥで購入した収納グッズをご紹介します。

キャンドゥはほかの100均にくらべておしゃれな商品がたくさん!

今回も100円には見えない映える収納グッズをたくさん集めてみたので、ぜひお買い物の参考にしてください。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

2021年6月キャンドゥ購入品10選

バッグクリップ

日付けマーク付袋止めクリップ3P

サイズ:1.5×16.5×2cm

くすんだパステルカラーがかわいい袋止めクリップです。

プリントされた数字は、左が「月」右が「日付」。

つまみをスライドさせて開封日や賞味期限をわかりやすくできます。

正直、わたしはその都度日付をセットすることはないと思いますが…。

デザインとしてもとてもかわいいと思いました!

フェイクレザートレー

フェイクレザートレー

サイズ:15×15cm

サイズ:12×12cm

レザー風のトレーです。

4角のボタンを留めるとトレーになります。

落ち着いたカラーと英字のロゴのおかげで高級感があります。

アクセサリーの収納や

イヤホン、リップなどの小物の収納

玄関のかぎの収納などにおすすめです。

靴下収納ケース

靴下収納ケース

サイズ:120×70×70㎜

引き出しの中に入れて、靴下を収納するケースです。

組み立て式の縦長のケースが2つ入っています。

英字のロゴがおしゃれです。

靴下や下着の収納だけでなく

洗面所の鏡裏の収納や

冷蔵庫のケチャップやマヨネーズの収納など、何にでも万能に使えます。

マスク&ティッシュケース

マスク&ティッシュケース

サイズ:20×12cm(折りたたみ時)

マスクとティッシュを収納できるケースです。

クリアファイルのような素材でできています。

片方にはポケットティッシュを、もう片方にはマスクを入れました。

不織布のマスクは3枚入りました。

バッグの中に入れて省スペースで持ち運び出来ますよ。

プリントキャニスター

プリントキャニスター

容量:350ml

英字がプリントされたプラスチックのキャニスターです。

シルバーのフタと黒のロゴの組み合わせがスタイリッシュな印象です。

綿棒やコットンの収納や

リボンやレースなど手芸材料の収納

子どものお絵かきセットの収納などにもおすすめです。

ペーパーボックス

フタ付き紙ボックス 1/4 ニュアンスカラー

サイズ:12.5×19×26cm

組み立て式のダンボールのボックスです。

絶妙なグレーのカラーと筆記体の英字がおしゃれです。

ほかの色やサイズもあるようで、たくさん買おうと思ったのですが、わたしが行ったお店にはこれひとつしかなくて残念でした。

見つけたら早めにゲットしたほうがいいかもしれません。

写真や手紙、年賀状などを収納するのはいかがでしょうか。

わたしはおうちのメンテナンスグッズの収納に使いました。

リビングの棚に置いても安っぽく見えないのでおすすめです。

LOVEHOME ドリンクパックカバー

ドリンクパックカバー

サイズ:23×7.3×7.3cm

ここからはLOVEHOMEコラボの商品をご紹介します。

紙パックのドリンクをカバーするケースです。

今回は牛乳のカバーを購入しましたが、ドリンク用のカバーもありました。

 

口の部分を停めるクリップが付いています。

容器を詰め替えるのは面倒ですが、ケースに入れるだけなので簡単におめかしできました。

LOVEHOME チューブラベルステッカー

チューブラベルステッカー

薬味チューブのパッケージを目隠しするステッカーです。

全体を黒のシールでカバー。

英字のシールと

日本語のシールもついているので、中身が見えなくなってもわかりやすくできます。

ワサビとからしとニンニクをカバーしてみました。

元の冷蔵庫はこんな感じでしたが、

だいぶ雰囲気変わりました!

わたしは普段収納の見た目よりもわかりやすさを重視しているのですが、やってみるとおしゃれ度がググっとアップして、気分がかなり上がりました。

LOVEHOME スタンドジッパーバッグ

スタンドジッパーバッグ 4P

サイズ:22.5×15.5×マチ7cm

100円とは思えないセンスのいいジッパーバッグです。

マチ付きで少し硬めの素材なので立てて収納できます。

おやつを入れたり、

パスタを入れたり、

キッチン以外でも、コンタクトのストックや掃除道具などの整理整頓に便利です。

LOVEHOME ストレージバッグ

ストレージバッグ

マチの大きな収納バッグです。

折り曲げて高さを調節できます。

新聞紙を収納したり、

トイレットペーパーを収納したりするのにピッタリです。

シックなデザインでおしゃれです。

トイレットペーパーは3段にして12ロール入りました。

側面に持ち手が付いていて持ち運びもしやすいです。

キャンドゥの新作をチェック!

とにかくデザインがよくて気分が上がるアイテムがたくさんでした。

気になる商品があったらぜひチェックしてみてください。

【2023年】今売れてるラク家事グッズランキングTOP7

1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。

2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨

3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。

ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。

5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。

IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。

6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。

軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

7位:お風呂掃除の回数が減った!浮かせるソープボトルホルダー

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。

お風呂そうじの回数が激減しました。

8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。

バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。

9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。

琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。

BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!

10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。

持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。

キャンドゥ
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント