最近SNSで話題になっている収納グッズをいろいろ買って試してみました。
お買い物をするときの参考にしてもらえたらうれしいです。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
【新作速報】そのアイデア天才すぎる…!今SNSでバズってる話題の収納術ニュース
SNSで話題!スチール製ウォールボード
山崎実業 tower
ウォールプリントボード トレー付き
JAN:4903208018951
価格:4,510円
石膏ボード用のピンで取り付けられるスチールボードです。
小さい穴で済むので、賃貸マンションでも取り付けられます。
マットなホワイトで高級感があるし、薄いので圧迫感なく設置できました。
収納に便利なトレー付き。
トレーの左右にはスリット入っているのでケーブルを引っかけられます。
スマホやタブレットの収納場所としてもおすすめです。
付属のマグネット(4個入り)を使ってプリントやメモを貼り付けられます。
人気すぎて入手困難!ラクラクテープカッター
サンスター文具
ラカット
JAN:4901770479996
価格:980円
こちらもSNSで人気のテープカッターです。(入手困難…?)
裏に強力なマグネットが付いているので、ボードに付けたまま片手でテープをカットできます。
このスチールボードは掲示板的な使い方プラス、小物の収納もできるのがとっても便利です。
SNSで話題のマグネットペンスタンド
山崎実業 tower
マグネットペンスタンド
JAN:4903208100960
価格:1,650円
こちらもスチール製でしっかりとした作りのペンスタンドです。
ペンやハサミなどの文房具の収納に使えます。
高級感があるので生活感を出さずに収納を増やせます。
冷蔵庫の横にくっつけて使うのもよさそうです。
フードクリップやスティックコーヒーにぴったりのサイズでした。
玄関ならメガネやサングラスの収納にも使えると思います。
SNSで話題のお薬&サプリメント収納ケース
山崎実業 tower
マグネットお薬&サプリメント収納ケース
JAN:4903208013574
価格:2,970円
こちらはプラスチック製で、取り外せる仕切りが付いたケースです。
マグネットでボードにくっつけて空いたスペースに収納を増やせます。
ケースの上がトレーになっているので収納力バツグン。
細かい物を仕切って整理整頓できます。
シンプルでスタイリッシュなデザインが◎
本来は薬やサプリを入れるケースですが、いろんな物の収納に役立ちます。
マグネットを使わずに置いて使ってもいいです。
ドレッサー上などの整理にもぴったり。
洗面所でも大活躍します。
コンタクトレンズや糸ようじの収納にいかがですか?
玄関ドアに取り付ければマスクを収納できます。
ハンカチやティッシュの収納にもおすすめです。
スパイスラックとしてもちょうどいいサイズでした。
冷蔵庫の横に収納を増やすのもいいと思います。
ちなみに、上のマグネット棚も山崎実業の商品で、空いたスペースにたっぷり収納を増やせるのでおすすめです。
ダイソーのマグネット収納グッズ
ダイソー
noma ラップ用ボックス シングル
JAN:4550480423630
価格:110円
ラップ収納用のこちらのケースは、
テレビのリモコンを収納するのにピッタリのサイズです。
ダイソー
noma フリートレー
JAN:4550480032870
価格:110円
フリートレーはわりといろんな物を収納OK。
スマホやメガネ置き場にいかがですか?
ダイソー
noma ワイドポケット
JAN:4550480032887
価格:110円
高さがある物の収納にはこちらのポケットがおすすめ。
ハンドクリームやルームスプレーを入れてみました。
ダイソー
noma フック
JAN:4550480029382
価格:110円
こちらのフックはシンプルで使いやすいです。
アクセサリーやカギの収納にも良さそうです。
どんな形でもOK!マグネットバンド
山崎実業 tower
マグネットシリコーンバンド
JAN:4903208013086
価格:1,100円
山崎実業のシリコンバンドもSNSでよく見る人気商品です。
スプレーボトルの収納におすすめ。
お掃除スプレーを付けておけば気になったときにササっと使えます。
どんな形状のボトルでも使えるところが便利なグッズ。
タンブラーやスプレー缶の収納にもおすすめです。
マグネットの付いた収納グッズっていろんなお店からたくさん出ているので、「収納を増やす場所がない!」という人は取り入れてみるといいです。
フェイスマスクスタンド
山崎実業 tower
フェイスマスクスタンド
JAN:4903208019491
価格:770円
こちらはまだあまり話題になっていませんが個人的に気になったもの。
袋入りのフェイスマスクを立てるためのスタンドです。
場所を取らずにすき間に収納を増やせます。
リビングではタブレットやスマホスタンドとしても使えそう。
デスクではノートや電卓などの収納にいいと思います。
わたしはパソコンのキーボードを立てるのに使っています。
コメント