\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

【キャンドゥ×LOVEHOMEコラボ】100均なのにおしゃれすぎる!モノトーンシンプル収納グッズ

LOVEHOME キャンドゥ

キャンドゥとLOVEHOMEコラボの第4弾が発売されました。

たくさん買ってきて使ってみたので、ひとつひとつご紹介します。

モノトーン・シンプルインテリア好きな方はぜひチェックしてみてください!

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

 

スポンサードリンク

LOVEHOME ケーブルタイ 2P

LOVEHOME ケーブルタイ 2P
サイズ:4cm×4m

レザー風素材のケーブルタイです。

白と黒が1個ずつ入っています。

ロゴの型押しとシルバーのボタンがおしゃれで高見えします。

コードが抜けないように切込みが入っているところも細かくてGOOD!

USBケーブルやイヤホンをまとめるのに使おうと思います。

LOVEHOME タグ 5P

LOVEHOME タグ 5P
サイズ:6.5cm×6.5cm

ボールチェーン付きのタグ4枚セットです。

表はおしゃれなアルファベットのデザイン。

裏は無地なのでラベルを貼ったり書き込んだりして使えます。

わたしは布団を収納しているIKEAのSKUBBに付けたり、

シーズンオフの帽子や冠婚葬祭グッズを収納しているセリアのクローゼット整理バッグに付けたりしました。

LOVEHOME チャック付き収納袋 10P

LOVEHOME チャック付き収納袋 10P
材質:PET、ポリエチレン
サイズ:7cm×7cm

ミニミニサイズのチャック袋です。

小銭や切手を入れたり、

持ち運び用の薬を入れたりするのにちょうどいいサイズです。

バッグの中のこまごましたモノの整理整頓や、家の中の小物の収納におすすめです。

LOVEHOME スタンドジッパーバッグ 4P

LOVEHOME スタンドジッパーバッグ 4P
材質:PET、ポリエチレン、ポリプロピレン
サイズ:20×14.8×マチ6.8cm

マチ付きで自立するタイプのジッパーバッグです。

チャック袋やフリーザーバッグに比べると硬めのしっかりした素材で、ちょっと透け感があります。

紅茶やスティックシュガーの収納に使ってみました。

プレゼントのラッピングに使うのもよさそうです。

LOVEHOME マルチケース

LOVEHOME マルチケース
材質:塩化ビニル樹脂

サイズ:17cm×11.5cm

ビニール素材のマルチケースです。

スライダーポケットとカードケースが付いています。

お薬手帳と診察券を収納して「通院セット」をまとめたり、

銀行の通帳やキャッシュカードを収納して「銀行セット」をまとめたり、

いろいろな使い方ができそうです。

LOVEHOME フリーザーバッグ

フリーザーバッグを4種類購入しました。

LOVEHOME フリーザーバッグS 15P

LOVEHOME フリーザーバッグS 15P
材質:ポリエチレン
サイズ:14cm×16cm

一番小さいSサイズは、ハムやベーコンを入れるのにピッタリのサイズ。

使いかけの小さい野菜の保管にも使えそうです。

LOVEHOME フリーザーバッグM 12P

LOVEHOME フリーザーバッグM 12P
材質:ポリエチレン
サイズ:18cm×22cm

中ぐらいのMサイズはナスやピーマンなどの野菜の保管に。

ラップで包んだごはんは4膳分入りました。

LOVEHOME フリーザーバッグL 10P

LOVEHOME フリーザーバッグL 10P
材質:ポリエチレン
サイズ:19cm×27cm

めずらしい横長のフリーザーバッグには、お肉のパックがそのまま入りました。

冷凍食品も袋ごと入ります。使い勝手がよさそうなサイズ感です。

LOVEHOME フリーザーバッグ マチ付き 5P

LOVEHOME フリーザーバッグ マチ付き 5P
材質:ポリエチレン
サイズ:25cm×25cm×マチ10cm

一番大きいマチ付きのフリーザーバッグには、じゃがいもやトマトなどの野菜を入れたり、

マチが10cmあるので食パンなどの厚みのある食品を入れたりできます。

LOVEHOME アルファベットステッカー

LOVEHOME アルファベットステッカー
文字のサイズ:約1.2cm

自分で組み合わせて使えるアルファベットのステッカーです。

アルファベットステッカーは第3段でもありましたが、マットからツヤありに変わっているそうです。

100均のトリムバスケットに貼ってみました。

縦長のアルファベットでとってもセンスよく見えます。

LOVEHOME ラベルステッカー 詰め替え容器

LOVEHOME ラベルステッカー 詰め替え容器
シール1枚のサイズ:3cm×6cm

手書き風のフォントのラベルステッカーです。

洗剤ケースに貼ってみたら、すっごくおしゃれになりました!

掃除グッズにも貼ってみました。

クリアベースに黒の文字なので、半透明のケースに貼ってもいい感じです。

アルファベットだけではちょっとわかりにくいので、日本語の小さいラベルも付いているのがポイント高いです。

キャンドゥのLOVEHOMEコラボをチェック!

わが家はホワイトの収納グッズでそろえているので、今回はホワイトのアイテムを選んで購入しましたが、それぞれ白と黒の2色展開でした。

大人っぽいシックなインテリアを目指している方はブラックもおすすめです。

ぜひ実際に手に取ってチェックしてみてください。

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



キャンドゥ
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント