\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

コミック収納におすすめ!漫画本をおしゃれにすっきり収納できるカインズのSkitt(スキット)

その他のメーカー

すぐに読めるようにリビングに置いているコミック本。

背表紙のデザインがカラフルなうえにバラバラなので、生活感が出てしまって嫌だなぁと思っていました。

リビングの棚の奥行きが30cmしかないので、市販のコミック収納ボックスも置けません。

デザイン的にはこの3つがいいと思ったのですが、どちらも奥行きが40cm以上…。

ほかにいい収納ボックスはないかと探しまくったところ発見したのが、カインズの「整理収納小物ケース Skitto スキット 」です。

スポンサードリンク

カインズのSkitto(スキット) はコミック収納にピッタリ

整理収納小物ケース Skitto スキット L

サイズ:幅14×奥行き28.2×高さ15.2cm

価格:598円(税込)

購入したのはカインズのオリジナル商品Skitto(スキット)です。

【カインズ】整理収納小物ケース Skitto スキット L
整理収納小物ケース Skitto スキット Lならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。

一般的なコミック本のサイズは、だいたい幅12.8×高さ18.2cmくらい。

スキットのLサイズは幅14cmなので、コミック本がちょうどすっぽり入ります。

高さは15.2cmなので3cmくらいはみでてしまいますが、計18冊入りました。

スキットのいいところは前後のデザインが異なるところです

見せる収納にも隠す収納にも使えます。

今回は、コミック本の表紙のデザインを隠せるように、凹んでいないほうの面を前にして収納しました。

直線的なデザインがとてもきれいです。

収納ボックスは積み重ねられるように下がすぼまっているものが多いのですが、スキットは側面がまっすぐなので、空間を無駄なく使って収納できます

付属のネームプレートに漫画のタイトルをラベリングしました。

このネームプレートは、ボックスがずれないように連結させるときにも使えるようです。

横のスペースが少し空いたので、無印良品のファイルボックス用ポケットを取り付けてしおりも収納してみました。

引用元:無印良品

リビングがかなりすっきりしました!

奥行き30cmの棚にぴったりなので、カラーボックスにコミックを収納するときにも使えると思います

カインズのSkitto(スキット) はサイズが豊富

カインズのスキットのことは、雑誌などで見かけて以前から知っていましたが、今回初めて実物を見てとても好きになりました!

ツヤなしのマットなホワイトは、清潔感があってすっきりと見えます。

引用元:カインズ

今回私が購入したのはレギュラーサイズのL。

レギュラーサイズのSとMも幅と高さは同じですが、奥行きが異なります。

スリムロングとSSは半分の幅のサイズです。

本来はキッチンや洗面所などの収納用のボックスで、異なるサイズどうしで組み合わせても使えるようです。

引用元:カインズ

新登場のハーフサイズは引き出し内の仕切りとしても重宝しそう!

カインズのスキットはコスパ◎でおすすめ!

カインズのスキットは、100均に比べると高く感じる方もいるかもしれませんが、このクオリティーで298~598円(税込)という価格はかなりリーズナブルだと思います!

わたしは近くに店舗がないのでオンラインショップで購入しました。

気になる方はチェックしてみてください。

カインズオンラインショップ

コミック収納におすすめの収納グッズ10選

中身が透けない!グリーンパル コミック収納ケース

パッケージを隠してスッキリ見せたいならこちらがおすすめ!

中身が透けてわかりやすい!アイリスオーヤマ コミック本ストッカー

こちらは半透明で中身がわかりやすいコミックケース。

仕切付きで便利!イセトウ伊勢藤 収納ボックス ブック&メディアケース

仕切付きの収納ボックス。

持ち手付きで引き出しやすい!イノマタ化学 CDケース メディアコンテナ

持ち手付きで引き出しやすく、窓から中身を確認できる収納ボックス。

ダンボール製でリーズナブル!コミック CD DVD 収納ボックス

ダンボール製のフタ付き収納ボックス。安くそろえたい方に。

書類収納の定番!フェローズ バンカーズボックス

コミック用じゃないけど、おしゃれに目隠ししたい方にはこちらもおすすめ!

コミック用カラーボックス!アイリスオーヤマ 本棚

コミック用の棚を増やすなら!シンプルなコミック用カラーボックス。

縦に省スペースで収納できる!山善 本棚 9段スリム

縦に省スペースで収納したいときにおすすめのカラーボックス。

回転式で探しやすい!アイリスオーヤマ 本棚 コミックラック

360度回転するので探しやすいスリムな本棚。

押し入れに縦に収納!JKプラン 押し入れ収納ラック

押し入れの奥行きを活かして収納。キャスター付きでラクラク引き出せる。

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



その他のメーカー
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント