もっともっと家事を楽にするべく、SNSで気になった商品をいろいろ試してみました。
お買い物の参考にしていただけたらうれしいです。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
ズボラ主婦がガチで感動!SNSで話題の最新神グッズ10選
発売と同時に売り切れ!エコな固形洗剤
食器洗い用洗剤といえば液体が主流ですが、固形の洗剤があるのをご存じですか?
SNSでサンサンスポンジの固形洗剤がバズっていたので買ってみました。
ダイニチ・コーポレーション
サンサンウォッシュ ボールタイプ135g
購入価格:2,310円
底面は吸盤のようになっていて、
シンクに固定して置くことができます。
少量スポンジに取っただけでもよく泡立ちます。
手肌にも環境にも配慮した、優しい成分で作られているのだそう。
かなり長持ちするので家計にも優しいと思います。
手袋をするのが面倒で、つい素手で食器洗いをしてしまいがちなのですが。
この洗剤に変えてからは手荒れしにくくなりました。
野菜保存専用!家事が楽になる保存容器
半端に残った野菜をラップで保存するのは、面倒だしすぐ傷んでしまう。
ラップなしでそのままポイっと入れられる容器があったらいいのに…。
そう思って試してみたのがOXOの野菜用保存容器です。
OXO
グリーンセーバー フードキーパー 4.0L
購入価格:3,850円
中にザルが入っているクリア素材のフタ付きケース。
底上げすることで、野菜から出た水分が下に落ちるようになっています。
活性炭入りリフィルがエチレンガスを吸収し、野菜の腐敗を防止。
通気口で容器の中の湿度をコントロールできる仕組みです。
カットして半端に残った野菜をそのままケースに入れて野菜室で保存。
2か月くらい使ってみたところ、確かに鮮度を保って長く保存できます。
野菜によって湿度が必要か、乾燥を好むかは異なるそうですが、ふたの裏のイラストで確認することができます。
ラップの節約になるし手間も減るので、家事がラクになりました。
スマホの容量不足を解決!楽天一位のSDカードリーダー
SNSでバズって楽天ランキング1位になったSDカードリーダー。
スマホの写真や動画をバックアップするために買ってみました。
STAR FOCUS
4in1 スマホカードリーダー
購入価格:3,580円
専用アプリ不要でラクにデータの移動ができます。
カードリーダーをスマホにセットしSDカードを挿入。
移動させたいデータを選択してSDカードに移動させるだけです。
SDカードをスマホに挿せばまたいつでも写真を確認できます。
データを整理する時間がなくて、有料のクラウドを使っていましたが、これのおかげで毎月のクラウドにかかる料金を節約できました。
|
ドアスコープにもなる!多機能ダンボールカッター
段ボール開梱用の多機能カッターを買いました。
PLUS
アケトル ダンボールカッター
購入価格:1,210円
セラミック刃を出して荷物を傷つけずにテープをカット。
ラベルリムーバーで宛名ラベルの端をめくってはがせます。
マグネット内蔵なので玄関ドアや冷蔵庫にくっつけて収納できます。
なんと、玄関のドアスコープカバーとしても使える優れもの。
Amazonで一か月に400点以上購入されている人気商品です。
壁にペタッ!楽に掃除できるお風呂イス
お風呂のイスが割れてしまったので新調しました。
山崎実業
洗いやすいマグネット風呂イス
購入価格:5,500円
今度のイスは磁石で壁にくっつけられるタイプにしました。
背面に埋め込み式のマグネットが付いています。
浮かせて収納することで底に水が溜まらず衛生的。
脚が4本あるタイプよりフラットで凸凹が少ない構造なので、掃除の手間がかなり楽になりました。
こちらもAmazonで一か月に700点以上売れている人気商品です。
楽な姿勢でお風呂掃除!柄付きスポンジ
マーナ
お風呂の柄付きスポンジ
購入価格:1,628円
お風呂掃除に使っているのは長い柄の付いたマーナのスポンジ。
ヘッドの部分が動くので、浴槽のカーブに沿ってラクに洗えます。
身を乗り出したりかがんだりすることなく楽に掃除ができるのが良い!
手に馴染む持ちやすい形も使いやすくて、お風呂掃除の頻度が増えました。
無印良品のS字フックにかけて吊るして収納しています。
スポンジの目が荒くて水切れがよく、すぐ乾くので衛生的。
スポンジ部分は交換できるので長く使えます。
バーミキュラの新商品!たまご&トースト用フライパン
娘が高校生になりお弁当作りが始まったので、バーミキュラの新しいたまご焼き用フライパンを買いました。
VERMICULAR
フライパンEGG&TOAST
購入価格:11,880円
フワフワのおいしいたまご焼きが作れます。
目玉焼きとベーコンを焼くときにも大活躍。
まだ試してないけれど、バタートーストやチーズサンドも焼いてみたい!
ウッドハンドルがおしゃれなところも気に入っています。
別売りですがフタのデザインもおしゃれ。
洗剤を使って洗えるのでお手入れもカンタンです。
ときどき専用のクリーナーをスプレーすればカンタンにコゲを落とせます。
液だれしない!注ぎ口付きミニボウル
たまごを溶くときにオススメなのがこちらのボウル。
iwaki
耐熱ガラスボウル 注ぎ口付き 250ml
購入価格:677円
家事問屋のステンレスボウルを使っていたのですが、注ぎ口が小さくて液だれしてしまうのがストレスでした。
たまご2~3個を溶くのにちょうどいいサイズ感。
こちらは注ぎ口がしっかりあるので注ぎやすいし液だれもしません。
耐熱でレンジ加熱できるところもステンレスにはないメリットです。
割れやすいところだけ難点ですが、料理のストレスが減った一品です。
ヤバすぎて感動!ふわふわ千切りキャベツスライサー
今回最も感動したのが、こちらの千切りキャベツ専用スライサー。
サンクラフト
包丁職人が作ったキャベツスライサー
購入価格:2,750円
キャベツ用のピーラーはイマイチ使いにくかったので処分したのですが、
スライサータイプはとても使いやすくてこれから役立ちそうです。
溝をボウルのフチにひっかけて固定できます。
空振りしてる!?と思うほど、軽~い力でスライスできました。
ピーラーで削るよりもかなり薄いふわふわの千切りが作れます。
切れ味が良すぎてこわいくらいだけれど、ホルダーが付いているので安心。
オニオンスライスなど、キャベツ以外のカットにも使えます。
雑誌が大量に減った!クリアホルダーで省スペース収納
無印良品
ポリプロピレンソフトフィルムクリアホルダー
A4ワイド 40ポケット
購入価格:650円
家が狭いのに雑誌がたくさん溜まってスペースを占領しているので、
必要な部分だけ切り取ってファイリングすることにしました。
雑誌の保存にはA4ワイドサイズのクリアホルダーがおすすめです。
今まで掲載してもらった雑誌のページを切り取ってファイル。
これでかなり省スペースで収納できるようになりました。
コメント