ダイソーに行って大掃除に使えそうな便利グッズを爆買いしてきました。
全部使って家中掃除してみたので、年末大掃除をしようと思っている人はぜひ参考にしてください!
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
- ダイソーで買える!大掃除がラクになる便利グッズ14選
- 指先ぴったりはずれにくい!ポリエチレン手袋
- ペットボトルに取り付け!サッシ掃除用ブラシ
- 狭い隙間もらくらく!ハンディワイパー
- サッとひと拭き!おそうじミトングローブ
- 拭きスジが残りにくい窓用おそうじシート
- 虫が嫌がる香り付き!網戸用おそうじシート
- しつこい油汚れの掃除に!99.9%除菌するクリーナー
- 水を付けるだけで汚れをかきとる!クリーンクロス
- シンクをピカピカに磨く!ペースト状クレンザー
- チンして拭き取り!電子レンジ洗浄剤
- コンロのコゲを落とす!研磨剤入り不織布
- 排水口の詰まりを解消!パイプクリーナー
- 洗濯機の汚れをリセット!洗濯槽クリーナー
- ポイっと入れるだけで99.9%除菌!トイレ用洗浄剤
- (おまけ)SNSで話題のカップウォーマーを買ってみた
ダイソーで買える!大掃除がラクになる便利グッズ14選
指先ぴったりはずれにくい!ポリエチレン手袋

| ダイソー 指先ぴったりポリエチレン手袋 JAN:4549131718638 |
ダイソーの「今売れてるコーナー」に置いてあったポリエチレン手袋。
大掃除は強い洗剤などを使って手が荒れがちなので、ひとつ買っておくと便利です。

シャカシャカの硬い素材ではなく、柔らかくて伸びる素材なので、手にフィットして外れにくいです。
50枚も入っていてお得です。
ペットボトルに取り付け!サッシ掃除用ブラシ

| ダイソー ペットボトル+スリムブラシ JAN:4979909903285 |
ペットボトルの口に取り付けて使うブラシです。

空のペットボトルに水を入れて、ブラシを取り付けます。

青色のボタンを押すと水が出て、赤色のボタンを押すと水が止まるしくみ。

青で水をジャーっとかけて、赤で止めてゴシゴシするといいです。
サッシの溝やタイルの目地などの掃除に使えます。
狭い隙間もらくらく!ハンディワイパー

| ダイソー 隙間らくらくハンディワイパー JAN:4979909947029 |
狭い隙間を掃除するためのハンディワイパーです。

シートは2枚しか付いていないのですが、フローリングワイパー用のシートなどを取り付けて使えます。

冷蔵庫の下や、

家具の下など、持ち上げたり移動したりしなくてもラクに掃除できます。
サッとひと拭き!おそうじミトングローブ

| ダイソー おそうじミトングローブ JAN:4545244566395 |
手にはめて使うミトンタイプのホコリ取りです。

不織布が凸凹になっていて、しっかり汚れをキャッチします。

棚の上や雑貨のホコリを取ったり、

ディスプレイを拭いたり、

電気のシェードを拭いたり、家中の掃除に使えます。
手にはめて拭けるところがラクちんでとても使いやすいです。
拭きスジが残りにくい窓用おそうじシート

| ダイソー 窓用おそうじシート JAN:4549131242911 |
窓の掃除用おそうじシートです。

ホースで水をかけたり、スプレーして拭いたりするのはちょっと面倒…という人におすすめ。
ほかの道具を用意しなくても、手軽に窓ふきができます。
虫が嫌がる香り付き!網戸用おそうじシート

| ダイソー 網戸用おそうじシート JAN:4549131242928 |
窓用おそうじシートとセットでこちらもおすすめ!

網戸掃除用のウェットシートです。
こちらは虫が嫌がるように天然ハーブの香りが付いています。
しつこい油汚れの掃除に!99.9%除菌するクリーナー

| ダイソー 油汚れクリーナー JAN:4549131718058 |
ダイソーの売り場に大量に積んであったこちらのシート。
セスキ炭酸ソーダと非イオン系の界面活性剤のWパワーで、頑固な油汚れを落とします。

コンロまわりの拭き掃除や、

換気扇の掃除などにおすすめのおそうじシートです。
水を付けるだけで汚れをかきとる!クリーンクロス

| ダイソー クリーンクロス JAN:4979909938744 |
シンクのヌメリや水あかを掃除するクロスです。

特殊樹脂加工されているので、水でぬらすだけで汚れを落とせます。

切り取り線でカットして使うと、蛇口まわりなどの細かい場所の掃除もしやすいです。
シンクをピカピカに磨く!ペースト状クレンザー

| ダイソー 多目的クレンザー JAN:4545244981365 |
シンクをピカピカに磨きたい人にはこちらがおすすめ!

ペースト状のクレンザーです。

丸めたラップなどでクレンザーを取り、シンクを軽くこすります。

研磨剤が入っているので、シンクの表面の凸凹を研いでなめらかにします。

水で洗い流すと、シンクが水を弾いてピカピカになりますよ。
チンして拭き取り!電子レンジ洗浄剤

| ダイソー 電子レンジ洗浄剤 JAN:4973430404457 |
電子レンジの中をきれいにする洗浄剤です。

付属のスポンジに洗浄液をしみこませて、

電子レンジで1分加熱。
レンジ内の汚れが蒸気でふやけて落ちやすくなります。

膨らんだスポンジで庫内を掃除すれば、ラクにレンジをきれいにできます。
コンロのコゲを落とす!研磨剤入り不織布

| ダイソー コゲを落とす研磨剤入り不織布 JAN:4979909960929 |
コンロの五徳や鍋の底のコゲ落としに使うスポンジです。

ちょっと大きかったので半分にカットしました。

スポンジを濡らして五徳をこすってみたら、みるみるコゲが落ちてビックリ。
同じような研磨剤入りのスポンジを使ったことがありますが、こんなに落ちませんでした。

引っ越してきたときにすでについていた汚れまできれいになりました。
排水口の詰まりを解消!パイプクリーナー

| ダイソー パイプクリーナー JAN:4549131636109 |
排水溝用の液体クリーナーです。
塩素系なので、詰まりや髪の毛などもすっきり洗浄します。

洗面所の排水溝と

キッチンの排水溝に半分ずつ使いました。
詰まりを解消したいときにはそれぞれ1本ずつ使うのがいいようです。
15~30分放置したら水で流して完了です。
洗濯機の汚れをリセット!洗濯槽クリーナー

| ダイソー 洗濯槽クリーナー JAN:4903367093264 |
洗濯機の中を掃除する液体クリーナーです。

まず先にクリーナーを洗濯機に入れて、高水位まで吸水します。

10分洗濯機をまわしたら、2~4時間放置。
最後にいつもの洗濯コースで洗濯機をまわして完了です。
ポイっと入れるだけで99.9%除菌!トイレ用洗浄剤

| ダイソー トイレ用洗浄剤 JAN:4549131895759 |
タブレットタイプの洗浄剤です。

トイレにひとつ入れて30分放置したら、水を流すだけ。
塩素系の洗浄剤なので汚れをしっかり落とし、除菌と消臭までできます。

トイレだけでなく、お風呂の排水溝掃除にも使えます。
(おまけ)SNSで話題のカップウォーマーを買ってみた

| ダイソー カップウォーマー JAN:4550480211879 価格:550円 |
ダイソーに行ったらSNSで話題のカップウォーマーがあったので買ってみました。

USB接続タイプです。

デスク上に設置してみました。

ドリンクを置くとスイッチがONになる仕組み。
飲み物の温かさをキープできるので、これからの時期におすすめです。
コメント