\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

シンプルでセンス抜群!注目の収納ブランド「Like-it(ライクイット)」のゴミ箱とメイクボックスレビュー

その他のメーカー

最近instagramなどで見かけることが増えた、注目のブランド「Like-it」。

シンプルで洗練されたデザインの収納グッズが多く、気になっていた方も多いのではないでしょうか。

今回わたしは、ごみ箱とメイクボックスを購入してみたので、使用例や使ってみたレビューをご紹介します。

このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます。

スポンサードリンク

Like-it シールズ25  密閉ダストボックス

Like-it シールズ25 密閉ダストボックス

サイズ:W337mm×H625mm×D170mm

材質:ポリプロピレン、シリコン樹脂、ステンレス

カラー:ホワイト、グレー

価格:7,150円

シールズ密閉ダストボックスは、におい漏れを防ぐ密封シリコンパッキン構造のゴミ箱です。

本体、ごみ袋の取り付けパーツ、フタの3パーツ構造になっています。

メリットとデメリットは以下のとおり。

  • においが漏れない
  • ワンプッシュで開けられる
  • ごみ袋をしっかりホールドできる
  • シンプルでスタイリッシュ
  • スリムで省スペース
  • 壁面にピッタリ設置できる
  • ごみの入れ口が狭い
  • 価格が高い

なんといっても、直線的なシンプルデザインが魅力です

壁面にピッタリとくっつけて置けるので、デッドスペースができることなく省スペース

こんなにスリムなので、キッチンのちょっとした隙間にも置けます

キッチンが広くなった感じがしてうれしいです。

ごみ袋をかぶせたところです。

側面にごみ袋を差し込むクリップホールがあいているので、かぶせたごみ袋がはみ出たりはずれたりすることなく、ぴっちりと取り付けできます

この上からフタをかぶせます。

ワンプッシュでオープン。

内側にはシリコンパッキンが付いているのでにおいを閉じ込められるようになっています。

正直お値段は安くないので買うか迷ったのですが、

  • 省スペース
  • 密閉できる
  • 真っ白

という条件をクリアするごみ箱はほかに見つけられなかったのでこちらを選びました。

わが家では生ごみやペットごみを入れるために購入したのですが、気になった点がひとつ。

タワーのポリ袋エコホルダーに袋をかぶせて、キッチンの生ごみを入れているのですが、この袋にパンパンにごみを入れてしまうと、ごみ箱に入りませんでした。

スリム設計なので当然入れ口も狭いんですよね。

ポリ袋が大きくなる前にこまめに捨てる必要がありそうです。

Like-it 持ち運びができるメイクボックス

Like-it 持ち運びができるメイクボックス

サイズ:高さ23×幅21×奥行11cm

材質:スチロール樹脂

カラー:ホワイト、グレー

価格:3,850円

持ち運びができるメイクボックスは、持ち手付きのメイクボックスです。

ボックス、トレー、スタンド、ミラーの4つのパーツがセットになっています。

メリットとデメリットは以下のとおり。

  • メイク道具を一式持ち運びしやすい
  • それぞれ単品でも組み合わせても使える
  • シンプルでスタイリッシュ
  • スリムで省スペース
  • ミラー付き
  • 棚のちょっとした隙間に収納できる
  • 高さのある棚でないと収納できない
  • 価格が高い

4つのパーツを別々に使うことも、組み合わせて使うこともできるのが魅力です。

持ち手つきボックスにトレーをかぶせると中身を目隠ししてすっきり。

トレーの上にモノを収納することもできます。

トレイの上にはスタンドとミラーが乗せられます。

スタンドはボックスの中に入れて使うことも。

ボックスは中央に持ち手が付いているので、持ち運びラクラク

持ち手は仕切りにもなっています。

このように化粧水の高さがはみ出ていても、この上からトレーをかぶせることができます。

ボックスにスキンケア用品、トレーとスタンドにメイク用品を収納したところです。

わたしはダイニングテーブルやリビングのソファで使うので、リビングの棚の中に収納しました。

ボックスは持ち手が付いているぶん結構高さがあります

トレイやスタンドをボックスの上に重ねると、一式持ち運べて便利なのですが、さらに高さがでるので収納する場所を選ぶと思います。

わが家の場合、化粧水のボックスはファイルボックスを入れている棚にしか入りませんでした

夜のスキンケアのときはメイク用品は使わないので、別々に収納しています。

朝はスキンケア用品もメイク用品も両方使うので、ボックスの上に重ねて持ち運びしようと思います。

こちらも見た目はシンプルでとってもおしゃれに見えます

Like-itのおすすめ商品

ご紹介したゴミ箱とメイクボックス以外にも、Like-itにはシンプルで機能的な商品がそろっています。

特に人気の収納グッズをご紹介します。

Like-it(ライクイット)ペダル式ゴミ箱

ペダルで開く分別タイプのごみ箱が欲しい方にはこちらがおすすめです。

置く場所に合わせてたて型かよこ型かを選べます

Like-it(ライクイット) すき間収納引き出しストッカー

冷蔵庫のわきなど、キッチンのちょっとした隙間を有効に使えるスリムなストッカーです

ローラー付きで引き出して掃除がしやすいのもGOOD!

Like-it(ライクイット)収納ケースクローゼットシステム

複数積み重ねて使える衣装用収納ケース。S・M・Lの3つのサイズがあります。

引き出した重さで前に倒れたり、抜け落ちたりするのを防ぐ機能も

Like-it(ライクイット)掛けて使えるデイリーケアオーガナイザー

ティッシュペーパーやおむつ、ケア用品をまとめて収納できる収納グッズです。

持ち手付きで持ち運びラクラク。ベビーベッドにかけて収納することも可能です

Like-it(ライクイット)スタッキングランドリーバスケット

積み重ねて使えるランドリーバスケットです。

ハンドルを立てた状態でスタッキングすると、ランドリーワゴンとしても使える優れものです

Like-it(ライクイット)シューズラック

大人の靴が6足収納できるシューズラックです。

薄型なので、たくさん収納しても圧迫感なくスマートに設置できます

注目の収納ブランドLike-it

Like-itの収納グッズは、なんといってもシンプルで美しいデザインが魅力です。

お値段は少し張りますが、そのぶん機能性にもこだわって作られています。

いいものを長く使いたいと考えている方にはとってもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

 

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



その他のメーカー
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント

  1. […] ます シンプルでセンス抜群!注目の収納ブランド「Like-it(ライクイット)」のゴミ箱とメイクボックスレビュー […]