【2020年7月】IKEA購入品!おすすめ収納グッズやSNSで人気のサイドテーブルなど10選

IKEA(イケア)

2020年7月のIKEA購入品をご紹介!

定番人気の収納グッズから、インスタグラムで話題のおしゃれなサイドテーブルなど、10商品をまとめました。

IKEAでお買い物をするときの参考にしてください。

スポンサードリンク

SUNNERSTA(スンネルスタ)小物入れ

SUNNERSTA(スンネルスタ)小物入れ
サイズ:12×11×13cm
素材:ポリプロピレン
価格:消費税込79円

ひっかけて吊るすタイプの小物入れです。お値段は100均以下!

キッチンラックにひっかけてクリップを収納したり、

ブックスタンドにひっかけて文房具を収納したり、

物干しラックにかけて洗濯バサミを入れたり、いろいろな使い方ができます。

VARIERA(ヴァリエラ)引き出しマット

VARIERA(ヴァリエラ)引き出しマット
サイズ:150×50cm
素材:EVA樹脂
価格:消費税込399円

定番人気の商品、引き出し用のすべり止めマットです。

キッチンの引き出しの中に敷くのはもちろん、

食器棚に敷くのもおすすめです。

すべり止めとキズの防止になります。

CISSAN(スィッサン)ナプキンホルダー

CISSAN(スィッサン)ナプキンホルダー
サイズ:23×23×7cm
素材:ホテイアオイ
価格:消費税込599円

本来は紙ナプキンを収納するためのケースですが、ほかにもいろいろなモノの収納に使えるカゴです。

コーヒーカップやコップの収納に使ったり、

 

洗面所のタオルやケアグッズの収納に使ったり、

ダイニングテーブルのリモコン収納に使ったりするのもおすすめ。

SKUBB(スクッブ)ボックス6点セット

SKUBB(スクッブ)ボックス6点セット
サイズ:14×14×13cm
28×14×13cm
28×28×13cm
素材:ポリエステル
価格:消費税込999円

IKEAの人気収納シリーズSKUBB(スクッブ)のボックスセットです。

スクッブの収納ケースの中に入れて仕切りとして使ったり、

クローゼットの引き出しの仕切りに使ったり、

そのまま棚に並べても使えます。

SKUBB(スクッブ)洋服カバー3枚セット

SKUBB(スクッブ)洋服カバー3枚セット
サイズ:60×105cm 2枚
60×135cm 1枚
素材:ポリエステル
価格:消費税込1,299円

こちらも同じSKUBB(スクッブ)シリーズの洋服カバーです。

前面にはファスナーが付いています。

コート類の収納に使いました。

直射日光を遮って衣類の色あせを防ぎ、ほこりからも守ります。

HEMMA(ヘマ)コードセット&SKOTTORP(スコットルプ)ランプシェード

HEMMA(ヘマ)コードセット
口金:E26・E17
価格:消費税込800円

SKOTTORP(スコットルプ)ランプシェード
サイズ:19×15cm
価格:消費税込699円

シンプルなコードセットと布素材のランプシェードの組み合わせです。

ナチュラルでかわいらしい雰囲気がとっても気に入りました。

コードの長さは調節できます。

KRALLIG(クラッリグ)バスケット

KRALLIG(クラッリグ)バスケット
サイズ:36×38×19cm
素材:シーグラス
価格:消費税込1,999円

2WAYで使える手編みのバスケット。

(実はもう一回り小さい「FLÅDIS(フローディス)32×25×18cm」を購入しようと思っていたのですが、間違えて購入してしまいました…。)

クラッリグは部屋の中に置くとかなり大きく感じます。

上半分を内側に折り込んで使うことも可能です。

娘の部屋の大量のぬいぐるみを収納しました。

RASSLIG(ラッスリグ)シェルフユニットハンガーレール付き

RASSLIG(ラッスリグ)シェルフユニットハンガーレール付き
サイズ:75×65×90cm
素材:スチール
価格:消費税込1,999円

押し入れの中に入れて使えるハンガー付きの棚です。

奥行きのある押し入れはスペースの使い方がなかなか難しくて困っていたのですが、

奥の棚にバッグやブランケットなどを置き、

手前に洋服がかけられるので、押し入れの中の空間を無駄なく使えるようになりました。

押し入れの収納力がアップした上に、子どもも手が届きやすくなったので大満足です。

NESNA(ネスナ)ベッドサイドテーブル

NESNA(ネスナ)ベッドサイドテーブル
サイズ:36×35×45cm
素材:竹、ガラス
価格:消費税込1,999円

SNSでよく見かけるおしゃれなベッドサイドテーブルです。

天板はガラスで、下にはモノを置ける棚付き。

娘の部屋のベッドサイドに置きました。

これがあるだけで一気におしゃれ度がアップするから不思議です。

MOGNAD(モグナード)LEDブロックキャンドル

MOGNAD(モグナード)LEDブロックキャンドル
サイズ:10×7cm
価格:消費税込299円

テーブルの上に乗ってっているのはキャンドル風のライトです。

本物のろうそくのようなゆらゆらとした灯りで癒されます。

IKEAのアイテムをチェック

IKEAの購入品をご紹介しました。

安くておしゃれなインテリアアイテムや、使いやすい収納グッズが充実しています。

送料は高めですが、公式の通販サイトもあるのでぜひチェックしてみてください。

【2023年】今売れてるラク家事グッズランキングTOP7

1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。

2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨

3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。

ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。

5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。

IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。

6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。

軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

7位:お風呂掃除の回数が減った!浮かせるソープボトルホルダー

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。

お風呂そうじの回数が激減しました。

8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。

バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。

9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。

琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。

BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!

10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。

持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。

IKEA(イケア)
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント