【ニトリ最新】美しい冷蔵庫収納術!使いやすく食品のムダを防ぐアイデア

ニトリ

「買った食品をいつも使い切れない」「よくダブり買いをしてしまう」そんな方は、冷蔵庫の整理整頓をしましょう!

整理整頓すると見た目が美しくなるだけでなく、中身が把握しやすくなるので家事効率が上がり、お金のムダも防げます。

今回はニトリの最新収納グッズを使って片付けをしてみたので、冷蔵庫がごちゃごちゃで困っている方はぜひ参考にしてください。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

ニトリの最新冷蔵庫収納グッズ

ニトリで冷蔵庫収納グッズを買ってきました。

クリアで中身がわかりやすいところが、冷蔵庫収納にぴったり!

100均にも類似商品がありますが、ニトリのほうが厚みがあってしっかりしています。

長く使うなら、少し価格は上がりますがニトリがおすすめです。

冷蔵庫トレー Nブラン S深型

冷蔵庫トレー Nブラン S深型

サイズ:幅10×奥行29.5×高さ10cm

商品コード:98203828

価格:399円(税込)

幅10cmのスリムなケースです。

豆腐のパックやジャムの瓶、ヨーグルトなどを入れるのにちょうどいいサイズ。

高さのあるものを立てられるように、わたしは深型を購入しましたが、浅型もありました。

このシリーズは重ねて置くこともできます。

冷蔵庫トレー 350ml缶用

冷蔵庫トレー 350ml缶用

サイズ: 幅13.5×奥行29.5×高さ7.5cm

商品コード:89203859

価格:399円(税込)

缶のドリンクを倒して収納できるケースです。

傾斜があって感が転がるようになっています。

わたしは卵を収納しました。

卵パックのフタをはずせばケースを重ねて上に置けます。

2パックを縦に重ねてコンパクトに収納できますよ。

冷蔵庫棚下収納トレー S

冷蔵庫棚下収納トレー S

サイズ:幅15×奥行24×高さ7.2cm

商品コード:89203385

価格:999円(税込)

冷蔵庫の棚板にひっかけるタイプのトレーです。

空いているスペースに取り付けて無駄な空間を有効活用できます。

チーズやハム、お菓子などを入れるのにちょうどいいサイズでした。

白い部分は棚に固定されて、透明の部分だけ引き出せます。

 

フレッシュキーパークラリーD1800

フレッシュキーパークラリーD1800

サイズ:幅21×奥行15×高さ11cm

商品コード:89373224

価格:999円(税込)

今まであまり見たことがなかったタイプの保存容器です。

中央に仕切りがあるので左右に分けて保存できます。

ミニトマト、ベビーリーフ、ピーマン、もやしを入れました。

フタには換気口があって空気を入れ替えられます。

下には水抜き穴があるので、洗ったあと水を抜いてそのまま保存することもできますよ。

横に仕切ることも可能です。

ちなみに仕切を外すと、レタスがギリギリ入るくらいのサイズでした。

 

SサイズとLサイズもありました。

Lサイズは冷蔵庫に入るか微妙なくらい大きかったので購入しませんでした。

Sサイズは買ってみましたが、小さすぎてあまり使い道がなく…。

こちらは穴の開いたケースが2つ入っています。

 

わたし的にはMサイズが一番使いやすくておすすめです。

冷蔵庫ビフォーアフター

▼Before

食品をそのまま置くと、どこに何が入っているのかわかりにくいし、奥のものが取り出しにくいです。

▼After

カテゴリー分けしてケースに収納。

ケースを引き出せば奥のものもサッと取り出せます。

それぞれの食品の定位置を決めることで、在庫管理もしやすくなりました。

海外インテリア風のおしゃれな冷蔵庫に

海外インテリアのマネをしてちょっとリメイク!

ケースに白い文字を書いてみました。

白ペンはセリアのペイントマーカーを使いました。

ニトリの収納グッズで冷蔵庫を整理整頓

冷蔵庫は毎日目にする場所なので、すっきり整理整頓されていると気分がよくなりますよ!

家事の効率も上がるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

▼ネットで買える冷蔵庫収納グッズ

【2023年】今売れてるラク家事グッズランキングTOP7

1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。

2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨

3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。

ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。

5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。

IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。

6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。

軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

7位:お風呂掃除の回数が減った!浮かせるソープボトルホルダー

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。

お風呂そうじの回数が激減しました。

8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。

バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。

9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。

琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。

BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!

10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。

持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。

ニトリ
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント