ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップで購入できる通称「魔法のテープ」。
リビングやキッチン、洗面所などいろいろなところで使ってみたら、確かに魔法のように便利でした!
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
魔法のテープとは

魔法のテープは、ひとことでいうと「超強力な両面テープ」です。
普通の両面テープより厚手でゲルのような素材なので、しっかりとくっつきます。

のり残りせずにはがせるうえに、水洗いすると粘着力が復活。
繰り返し使えるコスパのよさも魅力です。
↓多分本家はコレ
↓Amazonランキング1位はコレ(一番安い)
↓安心の日本製(壁紙用マスキングテープ付き)
最近ではダイソーやセリア、キャンドゥなどの主要な100均でも購入できるようになりました。

ダイソー・セリア
剥がせる両面粘着ゲルテープ
JAN:4965534114707
価格:110円(税込)

キャンドゥ
アクリル製両面テープ
JAN:4991203188342
価格:110円(税込)
100均魔法のテープ活用アイデア10選
洗面所のハンドソープを浮かせる

うちでは洗面所のハンドソープの収納に使っています。

そのままプッシュして使っても落ちません。
浮かせることでボトルの底に水が溜まらないので、掃除がラクになりました。
ティッシュボックスをテーブル下にくっつける

テーブルの上に置いていたティッシュボックスをテーブル下に固定。
テーブル上がすっきり広くなりました。

必要な時は片手でサッと取れるのが便利です。

ティッシュボックスを置くスペースがないときなどにおすすめ!
電源タップを浮かせる

電源タップは床に直置きすると、邪魔だし、ホコリもたまりますよね。
うちでは電源タップをはなるべく浮かせるようにしています。

家具の横にくっつけたり、

壁の巾木のところにくっつけたり。

床掃除のときいちいちどかさなくて済むのでラクになりますよ。
掃除道具のケースを固定する

猫を飼っているので家じゅうのいろいろな場所にコロコロを置いています。
ケースを魔法のテープで固定すると、片手でサッと出し入れできるので、かなりストレスが減りました。

こんな風に下向きに浮かせて収納することも。

ホコリ取り用のハンディワイパーのケースもくっつけると、サッと使えるようになりますよ。
スマホを壁に固定する

料理や洗い物をするときYouTubeを見ることが多いので、キッチンの壁に魔法のテープをくっつけています。
スマホをぐっと押し付けるだけで簡単に固定。

取り外すときはひねるようにするとスムーズに外せます。
ゴミ箱を浮かせて収納する

家じゅうのいろんなところにちょい捨てのゴミ箱があると便利です。

浮かせて収納すると、掃除機をかけるときにどかさなくて済むので家事がラクになります。
調味料ケースを浮かせて収納する

砂糖や塩などの調味料ケースをキッチンの壁に浮かせて収納。

ものを置く場所がない狭いキッチンにおすすめです。
デスク下に引き出しをくっつけて収納を増やす

セリアの引き出しケースをデスク下にくっつけてみました。

文房具などのこまごましたものを収納すれば机の上が片付きます。
扉裏のデッドスペースに収納を増やす

洗面所の扉裏にセリアの4マスケースをくっつけました。
コンタクトケースのストックやシェーバーの替え刃などを整理整頓しています。

キッチンの扉裏では、同じケースをくっつけてジップロックを収納してみました。
ものを倒れないように固定する

うちの猫がものを倒すことにハマっているので、倒されたくないものは底に魔法のテープを貼って固定しています。

家具や収納ケースのズレ防止や、

家電の転倒防止にも使えそうです。
魔法のテープには注意点もあります!
魔法のテープは粘着力が強力なので、壁紙に貼るとはがすときに壁紙ごとはがれてしまうことがあるようです。
わたしも塗装された家具に貼ったときに、塗装ごとはがれてしまったことがあります…。

貼りつける場所の素材は念入りにチェックしたほうがよさそう。

ガラスやタイル、金属や木材などがおすすめです!
100均の魔法のテープは、本家の魔法テープに比べると、やっぱり粘着力は落ちるかも…?
重いものをくっつけるときは長めに使ったり、数か所貼ったりと工夫するのがおすすめです。
ちなみにわたしはAmazonで買ったこのテープを使っています。
\私のオススメ/
壁紙や塗装面に魔法のテープを貼ると、剥がすとき一緒に剥がれてしまうことがあります。
そんなときはマスキングテープを貼った上に魔法のテープを貼るのがおすすめ。
鬼ピタは魔法のテープと同じ幅のマスキングテープが付属しているところが気が利いてます。
厚みのあるテープなので側面にホコリが付きやすいのですが、ジッパー袋に入れてきれいに保管できるところもいいです。
魔法のテープで家中すっきり片付けよう
たったの100円で買える魔法のテープですが、いろいろな用途に使えるのでかなりコスパがいいと思います。
ぜひ片付けに活用してみてください。
コメント