「2020年上半期100均ランキング」ではあえて紹介しなかった「セリアの名品収納グッズ」を7つご紹介します。
使ってみたらすごく良くて、何度もリピート買いしているおすすめ商品だけを厳選しました!
セリアにお買い物に行くときはぜひ参考にしてください。
▼2020年上半期100均ランキングはこちら

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
セリアの本当に使える名品収納グッズ
キッチン整理

SS:17.6×8.6×4.5cm
S:17.9×13.1×4.5cm
素材:ポリプロピレン
無印良品の整理ボックスにそっくりな半透明のトレーです。

セリアのキッチン整理SとSSは無印良品の整理ボックスにはないサイズなのでおすすめ!

カトラリーを入れている引き出しの仕切りに使ったり、

引き出しの中のコスメを整理したり、

冷凍庫のアイスを入れたり、

冷蔵庫内の仕切りにも使えます。
何度でも貼ってはがせるフィルムフック

- 固定タイプ(小)
- リングフック
- 歯ブラシホルダー
- コップホルダー
素材:ポリカーボネート(フック)、PET・オレフィン系エラストマー(フィルム)
透明で目立たないデザインのフックです。
シールで貼るタイプではなく、ツルツルした面に吸着させるタイプなので、剥がして別の場所に貼りなおすこともできます。
わが家では洗面所やお風呂場で大活躍しています。

洗面所の鏡に歯ブラシホルダーとコップホルダーを貼って、

歯ブラシとコップを収納。
コップは無印良品のアクリルコップです。
歯ブラシも持ち手が透明のモノを選んで、すっきりと見えるようにしています。

鏡裏には固定フック(小)を貼って、ヘアゴムをかけています。

リングフックはスプレーボトルを収納したり、

メガネを収納したりするのにおすすめです。
プルアウトボックス

ミニ 2P:8.7×8.7×4.5cm
トール:11×13×8.7cm
ロング:8.5×21.4×7.1cm
素材:ポリプロピレン(本体)、ポリエチレン(フタ)
フタに十字の穴が開いていて、開け閉めしなくても中身を取りだせるボックスです。

ミニサイズは2つ入りです。
輪ゴムやつまようじ、クリップや画鋲などの収納に使えます。

トールはポリエチレン手袋や水切りネットなどの収納にピッタリのサイズです。
ロングはポリ袋の収納におすすめ!

わが家では特にトールを愛用しています。
キッチンや洗面所、お風呂場の排水溝のごみを取るときに使うポリエチレン手袋を入れて、キッチンのシンクや、

洗面台の近くに置いています。
手が濡れていてもサッと取れるのが便利です。
みそストッカー

800:15.3×10×9cm
1400:16.3×14×9.7cm
素材:ポリプロピレン(本体)、ポリエチレン(フタ)
持ち手とフタが付いたみそケースです。

味噌をケースごと丸ごと入れられるのが便利です。
パッケージを目隠しできるところと、高い位置に置いても取りだしやすいのも魅力です。

デザインも使い勝手もいいので、みそだけに使うのはもったいない!
卵やパン粉などの収納にもおすすめです。

あとから発売された800サイズはお菓子の材料を入れるのに重宝しています。
水杉バスケット 丸

サイズ:14×8cm
素材:水杉
ナチュラルインテリアが好きな方におすすめのミニサイズのバスケット。

北欧テイストでおしゃれなところが気に入っています。
これで100円は安いと思います!

充電器やイヤホンを収納したり、

コスメを収納したり、

ふりかけを収納したりと、何にでも使いやすいサイズ感です。
トリムバスケット

スリム:13×28.7×11.5cm
ワイド:16.5×28.7×11.5cm
ラージ:21.5×28.7×11.5cm
素材:ポリプロピレン
100均の収納ボックスの中で一番気に入っているのがこのトリムバスケット。

シンプルなラベル付きのデザインがおしゃれなので、リビングの収納に使っても安っぽく見えません。

反対側のラベルがない面を前にすると、よりスッキリと見えます。
写真はキャンドゥのアルファベットシールを貼っています。

ランドリーグッズを入れるのに使ったり、

冷蔵庫内の食品の整理に使ったりもできますよ。

スリムは卵パックや、豆腐、納豆パックなどを入れるのにちょうどいいサイズです。
ファインBOX 壁掛け用

サイズ:18×13.3×20cm
素材:ポリプロピレン
フックに掛けられる穴が開いている半円型のボックスです。
わが家ではごみ箱として大活躍!

玄関クローゼットの中に取り付けて、ポストのチラシやDMはここで処分するようにしています。
リビングに持ち込まないことで部屋が散らかるのを防いでいます。
▼こちらの記事もおすすめ


洗面台の横にもかけています。
先ほどご紹介した、ポリエチレン手袋で排水溝のごみを取ったらここにポイっと捨てます。
▼洗面所の収納アイデアはこちら


デスクまわりにもひとつあると便利です。
セリアに行ったときにはチェック!
セリアはシンプルなデザインの収納グッズが多いので、100均の中では特におすすめです!
気になる商品があったら、ぜひお店でチェックしてみてください。
▼そのほかのセリアおすすめ収納グッズはこちら

コメント