ニトリよりイイかも!SNSで話題のスリーコインズ新作。カルディで今しか買えない売れてる食品

3coins(スリーコインズ)

スリーコインズとカルディで今売れている話題の商品を試してみました。

お店に行く前の予習にぜひチェックしてみてください。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

【スリーコインズ】今しか買えない新作4選

洗ってそのまま保存!ザル付き保存容器

3COINS
ザル付き保存容器L
JAN:2206718130314
価格:550円

野菜を洗ったあとそのまま保存できる、ザル付き保存容器です。

こういう大きいザル付きタッパーってあまり見たことがないので購入してみました。

わたしが行った2店舗ではどちらもMサイズが売り切れだったので、Mサイズの方が人気なのかも?

参照:3COINS

こんな風にスタッキングして保存することもできるようです。

Mの方はプチトマトやいちごなどの保存に使えそうですね。

Lサイズはレタスやホウレン草など、葉もの野菜の保存に便利です。

水をためて洗ったあと、水を切ってそのまま保存できます。

ちなみにニトリのフレッシュキーパーとサイズは同じくらいでした。

ニトリのほうは真ん中で仕切って2種類入れられるのが便利なのですが、パーツが多くてちょっと洗いにくいと思っていました。

スリーコインズの方は作りが単純で洗いやすいので、個人的にはこちらの方が好きかもです。

くり返し使ってエコ!ミツロウラップ

ラップの代用品として注目されているミツロウラップ。

韓国のYouTuberさんたちが使っているのを見たことがありますが、日本ではまだあまり見かけませんね。

3COINS
ミツロウラップS
JAN:2206718304500
価格:330円

Sサイズはベージュのギンガムチェックでかわいらしいです。

3COINS
ミツロウラップL
JAN:2206718304524
価格:550円

Lサイズは茶色のギンガムチェックでこちらもかわいい!

サイズの比較はこんな感じです。

ミツロウラップは、布を蜜蝋でコーティングしたものだそうで、触った感じ少しべたつきがあります。

お皿やボウルのフタとして使ったり、

食品をくるんで保存したりするのに使えます。

お皿にかぶせて使う方法は、ラップほどピッチリ封ができないのと、お皿にロウが付いてしまうので、わたしはやらないかもしれません。

わたしは野菜の保存に使う方法のほうがしっくりきました。

汚れたら水で洗って何度もくり返し使えます。

ただし、お湯で洗うとコーティングが落ちるため、冷水で洗う必要があります。

主婦雑誌とコラボ!おしゃれな書類収納ケース

3COINS
BOOK型プリント収納
JAN:2279718279154
価格:330円

一見洋書のように見えますが、書類収納用のボックスです。

A4の書類を入れてみました。

クリアファイルごと入るサイズです。

よくあるブック型のケースとちょっと違うのは、上が空いているところで、

箱を開かなくてもサッと入れられるところが便利です。

本棚に立てて置けば本当に本みたい。

参照:3COINS

もうひとつのアイボリーのほうもかわいかったです。

同じくMartコラボ商品のアイアン壁掛けと組み合わせて使うこともできるようですよ。

気分が上がる♪ネットで購入したインテリア雑貨

次に最近ネットで購入したものもご紹介します。

ちなみに、ダンボールはタワーのダンボールストッカーを愛用しています。

のせたままヒモでしばれるところと、段ボールを10枚くらい収納できるところが便利です。

コンセントまわりを持ち手付きカゴですっきり整頓

寝室のコンセントまわりは、いろんなものを充電する場所なので、ケーブルがごちゃごちゃで気になっていました。

ケーブルボックスを置こうかとも思ったのですが掃除がしにくくなりそうで…。

Emcachette
ショートハンドルバスケットS
JAN:4521564258622

持ち手付きのカゴを購入しました。

コロンとした形と布のタグがかわいくて、実は前から狙っていたものです。

 

カゴを置いてケーブル類を全部入れたらスッキリ!

持ち手付きなので床掃除のときにどかしやすいです。

癒しのリラックスタイムに!ガーランドライト

寒くなってくると、なんとなく部屋の中をライトアップしたくなります。

Räder
Moon Light Tail

SNSで見てひとめぼれしたLEDガーランドを買いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

rader Moon Light Tail
価格:5280円(税込、送料無料) (2022/10/6時点)

楽天で購入

 

 

素材の違う丸い紙がたくさん付いている、電池式のライトです。

名前のとおり、月のような優しいあかりです。

とってもいい雰囲気になりました。

以前は寝る直前まで仕事や家事をしていることが多く、何もしない時間はもったいないと思っていました。

でもずっとそれを続けていたら、少し疲れたのかなんだか燃え尽きたようになってしまって…。

今は早めにPCの電源を切って照明を暗くし、無理やりでもゆっくり過ごすようにしています。

夜は「やるべきこと」ではなく「やりたいこと」をするのに時間を使うようにしたら、かなり幸福度がアップしたような気がします。

【カルディ】みんなが買ってる人気食品3選

季節のフレーバーコーヒー

この時期限定のフレーバーコーヒーがあったので買ってきました。

ハロウィン商品はパッケージのデザインがかわいくて、毎年買ってしまいます。

アップルシナモンコーヒーはアップルパイのような香りでとてもおいしかったです。

おうちでスタバ気分!ハニーラテベース

人気のカフェベースシリーズからハニーラテベースが登場!

牛乳で割るだけで簡単にお店の味が作れるのが便利です。

ハチミツの味がしっかりします。

お子さんにもおすすめです。

こじはるおすすめ!美容にいいミックスナッツ

小嶋陽菜さんがYouTubeで紹介していたミックスナッツ。

ナッツだけでなくドライフルーツとチーズが入っているところをおすすめしていました。

低糖質なうえに1袋にプロテインが5.13g入っています。

ダイエット中、小腹がすいたときのおやつにおすすめです。

【2023年】今売れてるラク家事グッズランキングTOP7

1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。

2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨

3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。

ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。

5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。

IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。

6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。

軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

7位:お風呂掃除の回数が減った!浮かせるソープボトルホルダー

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。

お風呂そうじの回数が激減しました。

8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。

バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。

9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。

琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。

BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!

10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。

持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。

3coins(スリーコインズ)
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント