\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

【無印良品】2022年にSNSでバズったもの。お店から消えた人気商品や業界騒然のバズコスメも

無印良品

今年SNSでバズった無印良品の商品をご紹介します。

欠品のお店も多いようなので、見つけたら即購入をおすすめします。

冬の新作もいくつかあわせて紹介するので、お買い物の参考にしていただけたらうれしいです。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

【無印良品】今年SNSでバズった人気商品4選

秒で寝れるとSNSで話題!みんな買ってる安眠ミスト

無印良品
フレグランスミストおやすみブレンド
商品番号:44295212
1,490円

ベルガモットやスウィートオレンジなどの香りをブレンドしたフレグランスミストです。

寝る前に枕にスプレーすると寝つきがよくなるとSNSで話題になりました。

癒される香りなので、仕事中にデスクで使っているという人も多いようです。

高級美容液と同じ成分入り!業界騒然のリンクルケア

無印良品
エイジングケア薬用リンクルケア美容液
商品番号:44294406
1,490円

目元や口元のエイジングケアにおすすめの薬用美容液です。

シワ改善の有効成分「ナイアシンアミド」を配合。

この成分が入った他メーカーの美容液はもっと高いので、千円台で買えるのはコスパ良すぎると話題になりました。

簡単に指先美人!SNSでバズった甘皮ケアオイル

無印良品
甘皮ケアオイル
商品番号:82926590
750円

これ1本で甘皮を柔らかくして除去できるケアオイルです。

下の部分をカチカチ回すと美容液が出てくるので、甘皮に塗ります。

先端のチップは硬い素材でできているので、甘皮部分を押し上げてお手入れできます。

甘皮ケアするだけで指が長くキレイに見えます。

やっと買えた!幻の激売れクリームアイカラー

無印良品
アイカラークリームタイプ 01 オレンジブラウン
商品番号:82926484
650円

塗るとサラサラのパウダーに変化するクリームシャドウです。

しばらく欠品していたようなのですが、わたしが行った店舗ではこの色だけ大量に入荷していました。

細かいラメが入っているのでツヤ感のある目元が作れます。

鮮やかすぎない落ち着いた色なので40代にもおすすめです。

ちなみにコスメ収納は無印良品の「重なるラタン長方形ボックス・小」を使っています。

ポリプロピレンケースで中を仕切って整理整頓。

ときどき質問をいただくのですが、ミラーも無印良品のものです。

【無印良品】まさに今話題になっている注目の新作3選

素材を生かしたお惣菜 筑前煮

無印良品
素材を生かしたお惣菜 筑前煮
商品番号:12778998
290円

レンジでそのまま温めるだけのお惣菜が新発売。

にんじん、鶏肉、ごぼう、れんこん、こんにゃく、たけのこ、しいたけの7種の具材入り。

ストックしておくと一品足したいときに重宝しそうです。

3種のチョコがけミックスナッツ

無印良品
3種のチョコがけミックスナッツ
商品番号:12891741
350円

新作のお菓子がたくさん入荷していましたが、一番気になったのはコレ。

SNSでも注目度が高い感じがしました。

ダーク、ミルク、ホワイトの3種類のチョコがたっぷりコーティングされていておいしかったです。

自分で作るシュトーレン

無印良品
自分で作るシュトーレン
商品番号:12891888
1,190円

今年は自分で作るシリーズからシュトーレンが新発売していたのでチャレンジしてみました。

用意する材料はバター、牛乳、卵だけ。

マジパンを作って

生地を作って

ナッツやドライフルーツを混ぜ込みます。

できあがった生地を40分オーブンで発酵。

発酵させた生地にマジパンを入れて、

楕円形に形成したらオーブンで焼きます。

ちょっと焦げてしまいました。

たっぷりの焦がしバターを塗って染み込ませます。

粉糖をまぶして1日寝かせたら完成です。

所要時間は150分と書いてありましたが、予想より時間がかかりました。

翌日カットして食べてみました。

苦労して作った甲斐あって、とってもおいしかったです!

シュトーレンって買うと結構高いので、自分で作るのもアリかも。

一から材料を用意するとなると結構大変なので、こういうキットはおすすめです。

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



無印良品
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント