セリアの100均グッズを使って、扇風機とサーキュレーターをすっきり片付けました。
おすすめの掃除グッズやSNSで知った掃除の裏ワザもあわせて紹介しています。
後半では話題の温活グッズも紹介しているので、冷え症改善に興味がある方もぜひチェックしてみてください。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
扇風機やサーキュレーターの掃除のやり方と裏ワザ

面倒で後回しにしていた扇風機の掃除をします。
まずはハンディモップで軽くホコリ取り。

| MQ・Duotex ニットクロス |
拭き掃除には洗剤なしで汚れが落ちるクロスを使います。
この記事で紹介したモップと同じメーカーのもの。


乾拭きでも水拭きでも使えて、菌を99.5%、花粉97.7%除去できます。
水拭きなら油っぽいべたっとした汚れもさっぱり拭き取れるので気に入っています。

| 無印良品 隙間掃除シリーズ スポンジ 商品番号:44831854 80円 |
このサーキュレーターのように溝が深いものには、無印良品のすき間スポンジを使いました。

最後に柔軟剤を付けて全体を拭くとホコリが付きにくくなるのだそうです。
柔軟剤の原液をふきんに馴染ませて全体を拭きました。
SNSで人気のセリア商品で扇風機をすっきり収納する

| セリア 透明配線コードフック 2P粘着 JAN:4905687338834 110円 |
扇風機のコードはコード用のフックを使ってすっきりまとめました。

スタンドの部分に上下に貼って、コードをぐるぐる巻き付けます

| セリア コンセントプラグホルダ― JAN:4991203188045 110円 |
サーキュレーターはコードフックを貼る場所がなかったので、プラグホルダーを使ってみました。

側面にペタッと貼れば、プラグを固定できます。

| セリア 扇風機収納袋 JAN:4947879508250 110円 |
コードがまとまったら扇風機の収納袋に入れて保管します。

口がゴムになっている袋で、上からかぶせてヒモで結びます。

| セリア バッグ収納袋(大) JAN:4947879508090 110円 |
サーキュレーター用の袋はなかったのでバッグ収納袋で代用しました。

無印良品のサーキュレーターにジャストフィットでした。

ダイソーの扇風機収納袋は黄色であまりおしゃれじゃなかったので、個人的にはセリアの収納袋のほうがおすすめです。
アラフォーの冷え対策温活グッズ4選
扇風機をしまったので、冬に備えてあったかグッズを出しました。
レトロでおしゃれなブルーノのヒーター

| BRUNO カーボンヒーター NostalStovewide グレージュ |
レトロでかわいいブルーノのカーボンヒーター。

首振り機能と3段階のタイマー付きです。
おしゃれなヒーターを探している人にオススメです。
デスク下におすすめのパネルヒーター

| Miriyon 遠赤外線デスクヒーター |
デスクの足元にはパネルヒーターを置きました。

遠赤外線のヒーターで4方向から足回りをあたためてくれます。

弱・中・強の3段階調節、3時間タイマー付き。
ひざ掛けをプラスするとこたつのようにあたたかいです。
絶対冷やさない極暖くつ下

| オカモト 靴下サプリ まるでこたつソックス |
さらに足元の冷えにおすすめなのがこのくつ下。
決して安くない値段なのですが、これがあると足が冷えません。

ルーズソックスのようにくしゅっとして履くことも、伸ばして履くこともできます。

足首の部分がきゅっとしまっているのがポイント。
三陰交というツボを温めてくれるらしいです。
これ以前オードリーの若林さんも紹介していました。
おしゃれな人は持っているポケットショール

| ラプアンカンクリ ショールウィズポケット マリア |
これからの時期に欠かせないのがこのショール。
フィンランドのメーカーのもので、はじめは獣臭がすごくてびっくりしましたが…ウール100%でとてもあたたかいです。

ひざ掛けとして使ったり

出かけるとき羽織ったりできます。

両サイドに大きなポケット付き。
ちょっとコンビニまで行くときに財布やスマホを入れられます。
身体の中からぽかぽかになるジンジャーシロップレシピ

最後に身体の中からも温活!
ジンジャーシロップの作り方を紹介します。
| 生姜 100g 砂糖 100g 水 200ml 蜂蜜 大さじ1 シナモン 1本 クローブ 5個 ブラックペッパー 8個 鷹の爪 1個 |

生姜を薄くスライスして鍋に入れ

砂糖をまぶして少し置きます。

生姜から水分が出てきたら、ほかの材料を全部加えて弱火で15分くらいコトコト煮ます。

粗熱が取れたら消毒した保存容器へ。
お湯やホットミルクで割って飲むと、身体がぽかぽかに温まるのでおすすめです。







コメント