\初著書「勝手に片付く部屋作り」発売中/

▼楽天ブックス(数量限定おまけ付き)残り少ないのでお早めに!
【特典】勝手に片付く部屋作り
▼Amazonはこちらからご注文ください
勝手に片付く部屋作り

【共働きワーママ】家事時間をもっと節約!自由時間を増やして心の余裕をつくるアイデア

家事ラクアイデア

共働きのワンオペワーママのわたしが、家事をラクにするために取り入れたアイデアを紹介します。

ニトリや無印良品の新作、SNSで話題の掃除洗剤なども紹介しているので、買い物の参考にしていただけたらうれしいです。

▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます

スポンサードリンク

家事時間をもっと節約!自由時間を増やして心の余裕をつくるアイデア

【ニトリ新作】SNSで早くも話題!家事がラクになるマイクロファイバー

SNSで話題になっていたニトリの使い捨てマイクロファイバークロスを買ってみました。

今まで使っていたニトリの使い捨てふきん。

汚れたら捨てて新しいものを使えるので、コンロまわりの掃除などにとても便利なのですが、ひとつだけ不満が…。

吸水性がないのでシンクまわりの拭き取りにはちょっと不便なんです。

この商品は使い捨てできるうえに吸水性もバツグンと話題になっていたので試してみました。

ニトリ
使い捨てマイクロファイバークロス
商品コード:8992586
価格:399円

ひと箱20枚入りで、ティッシュ箱みたいに1枚サッと取り出して使います。

コンパクトなサイズですが、不織布ふきんに比べると厚みあり

極細繊維で吸水性抜群です。

蛇口まわりや鏡なども拭き跡を残さずに掃除できます。

1枚20円ですが、洗って何回か使えるそうなのでコストパフォーマンスがいいと思います。

【ニトリ新作】カットの手間を削減!はじめから切れてるまな板シート

最近のニトリは消耗品が充実していますね。

切れてるまな板シートがありました。

ニトリ
切れてる抗菌まな板シート
商品コード:8973403
価格:249円

まな板シートはロールタイプでカットして使うタイプが多いですよね。

わが家でもダイソーのまな板シートを愛用しているのですが、毎回カットするのが面倒なので、まとめてカットしていました。

ニトリの切れてるまな板シートなら自分でカットする手間がいらないので時短になりそうです。

クリアファイルに入れて吊戸棚に収納しています。

【無印良品】これってパクリ!?秒でたためる人気エコバッグ

無印良品では新しいマイバッグが出ていました。

無印良品
さっとたためるマイバッグ
商品番号:44468425
価格:2190円

マーナのシュパットにそっくりな折りたためるバッグです。

サイズなどもほぼ一緒なのでOEM商品なのかもしれません。

バッグの両端を一気に引っ張って、

たたんでゴムで止めるだけ。

5秒で簡単に片付けられるのがとても便利です。

MとLの2サイズがありましたが、小さいバッグにも入れられるようによりコンパクトMサイズを選びました。

Mサイズでもかなりたくさん入ります。

SNSで話題のおもしろ洗剤で洗面所とお風呂を簡単掃除

SNSで話題のバブルーンをご存じですか?

アース製薬
らくハピ マッハ泡バブルーン
洗面台の排水管
購入価格:649円

洗面台用は以前からSNSで話題になっていたので知っている人が多いかも!

排水口に缶を押し付けて噴射すると、

オーバーフロー穴から泡が出てきます。

30分放置して洗い流せば、見えない部分の排水管をしっかり洗浄・消臭・除菌できます。

アース製薬
らくハピ くるくるバブルーン
お風呂まるごと
購入価格:672円

こちらは最近発売されたお風呂用の洗剤。

浴槽の底から上方向に向かって動かしながら噴射。

ノズルの先が360度回転するので、浴槽の中にまんべんなく泡が広がります。

こすり洗い不要、30秒後に洗い流すだけなのでラクチンです。

どちらもほかにないユニークな使い方で、掃除嫌いでも楽しく掃除できました。

最先端のロボット掃除機で家事を月6時間節約する

最近新しいロボット掃除機をお迎えしたところ、自分の時間が月6時間も増えました

掃除機がけと水拭きができるロボット掃除機はいろいろ出ていますが、モップの洗浄や乾燥まですべて全自動でやってくれるところがほかの機種と違います。

ちょっと値段は張りますが、帰宅後や休日の家事時間がごっそり減らせたので、本当にストレスが減りました。

心の余裕があると家族にも優しくできるので、ゆっくりできる時間って大切だな~と痛感しました。

▼こちらの記事で詳しくレビューしています

いつも優しい母でいたい!月6時間家事を節約して心の余裕を作る方法【Narwal freo】 

\公式サイトはこちら/

~5/15限定60,000円オフ!Narwal Freo母の日限定キャンペーン

なぜ「捨てれられない人」なのに部屋が片付いているのか?その秘密は…

「物が多すぎて片付かないから断捨離しなくちゃ…」そう思っても、物を減らすのって難しいですよね。

「いつか必要になるかも」と思うと不安になって、結局捨てられなかったりします…(>_<)

私のように「捨てられない人」は宅配トランクルームを利用すると、断捨離しなくても部屋を片付けることができますよ。

・いつか使うかもしれない物

・高かったから捨てられない物

・思い出があるから捨てられない物

こういう物って家の中にたくさんありませんか?

普段の生活にはあまり必要がない物のはずですが、そういう物がスペースを圧迫して生活を妨げているとしたらとてももったいないですよね。

なので、段ボールにまとめて入れて宅配で送ってしまいましょう。

こちらから申し込むと段ボールが無料で届きます

無料で今すぐBOXを取り寄せる

引き出しや棚の中にぎゅうぎゅうに物が詰まっている状態では、取り出すのも戻すのも一苦労。

すぐに部屋が散らかってしまうのはこれが原因だったりします。

宅配トランクルームを利用すると、物の量がゴッソリ減るのでこれだけで部屋の中がすっきり!

スペースにゆとりができるとストレスなく物を戻せるようになるので、勝手に部屋が片付くようになります。

minikuraはひと箱月275円で利用できます。

従来のトランクルームとの違いは以下のとおり。

・宅配で完結するので家からでなくてOK

・ひと箱から預けられる

・値段がリーズナブル

・スマホ操作ですぐに送り返してもらえる

個人でも気楽に利用できるところがおすすめです。

荷物の預け先は創業70年の実績のある寺田倉庫です。

温度28℃以下、湿度65%以下に24時間コントロールされた環境で保管してもらえます

創業70年の実績!保管のプロフェッショナル寺田倉庫の宅配トランクルームminikura

このブログでは、今までいろいろなラク家事アイデアを紹介してきましたが、ぶっちゃけ「物を減らすこと」が一番家事をラクにする秘訣だと思います。

宅配トランクルームを利用すると部屋が片付くだけでなく、家事もラクになって自分の時間を作れるようになりますよ。

無料で段ボールを取り寄せる

▼わたしが実際に利用してみたレビューはこちらをチェック

http://katazukeblog.com/minikura/ ‎

2022年売れたラク家事グッズランキングTOP3

【No.1】ブログやSNSで紹介したら200枚売れた水切りタオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるのでとっても便利です✨

【No.2】食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみな使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

ちなみにアイラップ専用のケースもセットで購入した方が多かったようです。

【No.3】マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

関連記事と広告



家事ラクアイデア
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント