家事がラクになるように試行錯誤するのが好きです。
ほかの主婦のかたの家事アイデアを見るのも大好き!
この記事では最近SNSで発見して真似してみた家事ラクアイデアを4つご紹介します。
▼このブログの内容はYouTube動画でもご覧いただけます
家事が劇的にラクになった神アイデア4選
食器洗いをラクにするアイデア
キッチンのシンクが小さくて使いにくいのが悩みです。
山崎実業の折り畳み水切りLをシンクに乗せて使っているのですが、
ラックを広げた状態だとまな板のような大きいものが洗いにくい…。
そこで、SNSで人気のジョージジェンセンのティータオルを買ってみました。
必要なときだけ乾かす場所を増やせるところがとっても便利です。
水切りカゴを撤廃してこれを使っている人も多いようですね。
コットン100%の凹凸のあるワッフル生地です。
広げるとかなりの大判サイズ!
厚手なので洗ったものをたくさん乗せても、ビチャビチャにならないところがいいです。
ティータオルに食器を置けば水切りラックがたためるので、大きいものもラクに洗えるようになりました。
厚手なわりに乾くのも早くて、ランチのあと使い終わったらかけておけば夜には乾くのでまた使えます。
洗い物をできるだけ少なくするための工夫もしています。
まな板シートを使ったり
ごはんとおかずをワンプレートに盛り付けたり
フライパンごと食卓に出したり、ボウルごと食卓に出したりしています。
調理のときもできるだけキッチンバサミを使って、まな板を洗わずにすむようにしています。
食器を拭くふきんもこだわって選んでいて、朝光テープの和太布を使っています。
これも吸水力が高くて乾きやすいところが気に入っています。
台拭きも朝光テープのびわこふきんです。
使い捨てふきんを使っていた時期もあったのですが、薄くてイマイチ使いにくいのでやめました。
使わないときはフタ!煮沸にも使える生ゴミ入れ
生ゴミホルダーは山崎実業のものをずっと使っていたのですが、猫がイタズラするようになったので変えてみました。
「めがねとかもめと北欧暮らし。」MIさんのアイデアをマネっこ。
野田琺瑯の持ち手付きストッカーを生ごみ入れにするアイデアです。
BOSSの消臭袋Sサイズがぴったりなのでセットで使うのがおすすめ!
シンプルなデザインと場所を取らないところがいいです。
使っていないときはフタを閉めていたずら防止!
琺瑯は火にかけることもできるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。
煮沸が終わったらお湯を排水口に回しかけて、ついでに排水口も消毒しています。
牛乳パック革命!?簡単なひらき方
もうひとつ最近「なるほどー!」と思ってマネっこしたアイデア。
「片付けものさし」長島ゆかさんの牛乳パックのひらき方です。
牛乳パックの底を包丁で切り落とし
たたんで側面をカットすると簡単にひらけます。
乾かした牛乳パックはバッグにまとめて入れておいてスーパーに行くときにそのまま持っていくようにしています。
キッチンにメイク用コットン!?料理がラクになるアイデア
最後は「元気ママキッチン」の元気ママさんのアイデア。
100均のケースにメイク用のコットンを入れてキッチンにスタンバイ。
ちょっとの汚れにキッチンペーパーを1枚使うのはもったいないのでこのコットンを使います。
フライパンに油をひくときなども使えて便利です!
わたしは100均のアクリル両面テープを使って、コンロの近くの壁に設置してみました。
元気ママさんが紹介しているレシピもよく作ります。
お気に入りはこのブロッコリー&チーズブロッコリーを細かく切って、オリーブオイルと塩少し軽く炒めたら、ピザチーズをかけてフタをして1分待つだけ。
とっても簡単で美味しいのでしょっちゅう作っていますブロッコリーだけは食べられなかった娘がたくさん食べてくれました。
アイデアで毎日の家事をラクに
今回紹介したアイデアは、わたしが大好きなブロガーさんたちのアイデアを参考にしました。
よかったらチェックしてみてください。
コメント