【無印良品】おしゃれなかご重なるラタン長方形ボックスの特徴と収納術

無印良品

無印良品の「 重なるラタン長方形ボックス・小」について解説します。

無印良品の重なるラタン収納シリーズの商品は以下の通り。

  • 重なるラタン長方形バスケット・特大
  • 重なるラタン長方形バスケット・大
  • 重なるラタン長方形バスケット・中
  • 重なるラタン長方形バスケット・小
  • 重なるラタン長方形ボックス・フタ付
  • 重なるラタン長方形ボックス・小←今回紹介するのはこちらです
  • 重なるラタン角型バスケット・大
  • 重なるラタン角型バスケット・中
スポンサードリンク

重なるラタン長方形ボックス・小の特徴

重なるラタン長方形ボックス・小のサイズは幅26cm×奥行18cm×高さ12cm

価格は税込1,890円です。

無塗装のラタン材をひとつひとつ手で編んで作った商品で、ナチュラルであたたかみのある雰囲気が魅力のひとつ

キッチンやリビングなどはカラフルなパッケージのものが多いので、そのままだと生活感が出てしまいがちですが、重なるラタン長方形ボックスに入れてしまえば、手っ取り早くおしゃれな空間に変えることができます。

重なるラタン長方形ボックスは同じサイズどうしを積み重ねて使えるのも便利です。

私はかごが好きなので、いろいろなお店のかごを集めているのですが、その中でも重なるラタン長方形ボックスは強度があってしっかりとしているので、長く使用できそうです。

 

重なるラタン長方形ボックス・小の収納術

重なるラタン長方形ボックス・小のおすすめの収納アイデアをご紹介します。

キッチンタオルやふきんの収納

食器拭きや台拭き、手拭きなどをたたんで立てて収納。

リビングから目につきやすいキッチンカウンターに置いていますが、生活感がなくおしゃれに見えます。

来客用のお茶セットの収納

来客用のお茶セットをキッチンの食器棚の中に収納。

以前は急須と湯飲みは食器棚に、お茶の葉は食品を入れている収納棚に別々にしまっていましたが、まとめてセットで収納することで、出し入れが一回で済んでラクになりました。

来客時にはボックスごとダイニングテーブルへ持っていけます。

缶詰のストックの収納

トマト缶やキャンベルのスープなどの缶詰なら、ピッタリ6本入る大きさ。

リビングのリモコンや、メイク道具などのこまごましたものをまとめて収納するのにもピッタリのサイズ感です。

中身を完全に目隠ししたければフタ付を

中身を完全に目隠ししたいなら、「重なるラタン長方形ボックス・フタ付」のほうがおすすめです。

私は掃除機の充電器を入れてコンセント近くに置いています。

フタ付きは幅と奥行きは同じサイズですが、高さが16cmと少し高さがあります。

 

重なるラタン長方形ボックス仕様時の注意点

重なるラタン長方形ボックス・小を使うときには注意が必要な点もあります。

湿気の多い場所・火の近くでは使わない

天然素材の収納ボックスのため、水の近くや湿気の多い場所で使用するとカビが生える可能性があります

また、火の近くで使うのもおすすめできません。

シンク周りやシンク下、コンロ周りでの使用は避けたほうがいいと思います

キッチンならカウンターの上や食器棚の中で使うのがおすすめです。

汚れても水洗いできない

重なるラタン長方形ボックスは汚れたとしても水洗いできません。

布で拭くくらいしかできないので、調味料など液漏れしそうなモノの収納には向いていません

仕上がりにバラつきあり

ショップのレビューなどを見ていると、一点一点の仕上がりにバラつきがあるという意見も。

手編みならではの素朴さも魅力かなと思いますが、几帳面な性格の方は気になるのかもしれません。

ネットショップで購入すると自分で選べないので、可能なら実際にお店で手に取って選んだほうが確実です

 

おしゃれな収納におすすめのラタンボックス

無印良品の重なるラタン長方形ボックスはナチュラルインテリア好きの方にぜひおすすめしたい収納ボックスです。

水回りでの使用はあまりおすすめできませんが、リビングや玄関、クローゼットなどの小物収納には最適です。

ごちゃごちゃしがちなスペースも、ラタン長方形ボックスに入れて目隠しするだけで、簡単にすっきりおしゃれな収納になりますよ。

 

無印良品ネットショップ

【2023年】今売れてるラク家事グッズランキングTOP7

1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。

安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。

2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。

必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨

3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。

このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。

4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。

ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。

5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。

IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。

6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。

軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

7位:お風呂掃除の回数が減った!浮かせるソープボトルホルダー

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。

お風呂そうじの回数が激減しました。

8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。

バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。

9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。

琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。

BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!

10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。

持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。

無印良品
スポンサードリンク
samiaをフォローする
100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

コメント

  1. […] 【無印良品】おしゃれなかご重なるラタン長方形ボックスの特徴と収納術無印良品の「 重なるラタン長方形ボックス・小」の特徴と収納アイデアをご紹介。片付けが苦手でも簡単にすっ […]

  2. […] […]